五輪鮨 五反田
さ、今年はオリンピックイヤー。 開会式のイベントが楽しみだったりします。 まずは始めは地元の素材による妙技から。 えび、アスパラ、トマト、キュウリ、マグロ、納豆によるマスゲーム。 とても調和が取れています! この絶妙なバ...
さ、今年はオリンピックイヤー。 開会式のイベントが楽しみだったりします。 まずは始めは地元の素材による妙技から。 えび、アスパラ、トマト、キュウリ、マグロ、納豆によるマスゲーム。 とても調和が取れています! この絶妙なバ...
ドイツには行ったことがないのですが、 ドイツビール は好き。 とゆうか、すっごく乱暴な表現ですが、マルっと含めて 日本の地ビール と同じ味わいを感じます。 とゆうわけで、新丸ビルの5階にある「FRANZ club (フラ...
煮卵 も パン も好きです。 ですが、 煮卵パン は今まで食べたことありませんでした。 断面はこんな感じ。 そのお店がこちらの 「Pan Stage Lipple(パンステージ リップル)」。
ブログのタイトルは「湘南生活」なので、たまには湘南バーガーネタを。 ちなみに 「茅ヶ崎 ハンバーガー」 で検索すると、あるお店のレビューがずらーっと並びます。 それがこちらの、 LATINO HEAT(ラティーノ・ヒート...
回転するお鮨屋さん と 回転しないお鮨屋さん は行ったことあります。 立って食べるお鮨屋さん もあります。 が、 立って食べる「おっされー」なお鮨屋さん は行ったことありませんでした。 ので、 行ってきました。それが、品...
実はこのお店で ぼんぼち というものを初めて食べました。 うまいー!!! ぼんぼちとは尾骨の周りの肉で、周囲を脂肪の塊が覆っているほんのわずかしか取れない部分のことらしい。 というわけで、会社の先輩に教えてもらったお店が...
肉の味わいは あたためるとさらに深みが増す というコトを実感したくて、 「アウトバック バー&グリル」へ。 ココは他のアウトバックと違うメニューがいろいろあったりします。 で、ソコには 「驚愕のお肉」 が待っていました。
某雑誌によると キング・オブ・バーガーショップ だそうです。 東京ミッドタウンにも出店しましたし。 というわけで「三軒茶屋」まで遠征。 ソコには今までであったことのないハンバーガーが待っていました。
先日、 ランチを食べに行ったときに宣言 したので、今度は夜に行ってきました。 予約をしていなかったので、40分ほど待ちましたが、外のテラスで ドリンクを飲みながら待てるので、あまり苦になりません。
バイキングとブッフェ。 どちらも食べ放題形式という意味が日本ではありますが、 ブッフェ⇒高級なホテルでの「食べ放題」 バイキング⇒家族向け温泉旅館での「食べ放題」 というイメージがあります。 がネットで調べてみると、バイ...
藤沢市民に パスタの美味しいオススメの店を3つ教えてください。 という質問をすると72%が 「マカロニ市場」 を3つのうち1つに入れると思います。(yas独自ルート調査) とゆうわけで、実際に食べに行ってきました。 開店...
問題です。 丸ビルの5階にあるハンバーガーの美味しいお店は? と聞くと、87%の人が、 「KUA `AINA(クアアイナ)」 って答えると思います。(yas推定) ですが、実は同じフロアにもう一軒あるんです。 それが、「...