ポムケ(POMMEKE) 外苑前店 ベルギーポテト
さて、 ベルギーのフライドポテト“フリッテン”の専門店が昨年末に外苑前にオープンしたと聞いていそいそと。 かわいいロゴがお出迎え。 店内にもロゴが。 で、オーダー時にお会計。 テイクアウトかイートインを選びます。 店内は...
さて、 ベルギーのフライドポテト“フリッテン”の専門店が昨年末に外苑前にオープンしたと聞いていそいそと。 かわいいロゴがお出迎え。 店内にもロゴが。 で、オーダー時にお会計。 テイクアウトかイートインを選びます。 店内は...
さて、そぼ降る雨の中のテラスでビールでも飲みましょう! とお誘いをいただいたので赤坂へいそいそと。 グリージョ ラ ターヴォラ (grigio la tavola)であります。 で、もちろんビールから。 雨のテラス席で、...
さて、7軒目のなだ万レポート。 というわけで、JRセントラルタワーズにいそいそと。 なだ万茶寮であります。 店内はテーブル席や お一人さま用のカウンター席もあります。 で、 今回はランチ編。 いただいたのは、お造り膳。 ...
さて、 ハワイで定番だった 今は無き、インターナショナルマーケットプレイスの屋台村に ヤミーという屋台がありまして、 そこでいつもカルビプレートを頼むわけですな。 いまでもアラモアナにはあるようですが、通っていた インタ...
さて、 先日の第1回に引き続き 第2回でございます。 第2回目はわれらが「けんごち」さんこと吉田さん トレタでは数少ない上場経験者であり、そのときの責任者でもあったりします。 起業家では無いけど、 上場までの「成長痛」 ...
さて、以前お世話になったメンバーで同窓会しましょう! ということで コレド室町へいそいそと。 日本橋 墨之栄であります。 今回は一番奥の席。 というわけで、ビールから。 スーパードライ。 で、お通しが秀逸。スルメイカの塩...
さて、 昨日1日でバナウェからバダッド、タッピヤ滝を回ってきましたが、その際の食事やホテルをまとめてレポートいたします。 まずは朝食。 Halfway Lodge and Restaurant 店内はこんな感じ。 外は絶...
さて、 麻布十番に、今まで食べたことの無い串揚げを食べさせてくれるお店があると聞いていそいそと。 六覺燈 麻布十番店であります。 今回はカウンター席。 目の前で揚げてくれるのですが、その奥にはワイングラスがキレイに磨かれ...
さて、 たまには渋谷でラーメンでもということで、 東京とんこつ系のお店にいそいそと。 渋英であります。 で、 ビールから。 一番搾り。 キャベツ皿盛り、 手作り水餃子と、 玉子掛けご飯で準備完了。
さて、 丸の内の酢重には何回かお邪魔したことがありましたが、 六本木の酢重ははじめてであります。 店内はこんな感じ。 窓際の席からは緑が楽しめます。 で、今回はランチでの利用。 ご飯お味噌汁お漬物のセットが基本パターンで...
さて、 酔心が楽しめるお店があると聞いて新橋にいそいそと。 酔心酒蔵であります。 店内はこんな感じ。 で、ビールから。 黒ラベル。 お新香と、 そら豆で準備完了。 で、 お目当ての 醉心純米吟醸酒「稲穂」と、 酔心本醸造...
さて、 みたびのりん家であります。 店内はテーブル席とカウンター席。 で、 ビールから。 スーパードライ。 お通しはなんと牡蠣!! で、 お造り三種盛。 定番のカニクリームコロッケ。