ジンギスカン金の羊 新橋
「にくにくしい」 というのはどうも「憎憎しい」と漢字では書くらしく、意味は 非常に憎らしい。ひどくしゃくにさわる様子だ。(Goo辞書より) ということらしい。 ですが、先日の飲み会は、漢字で書くと 「肉肉しい」 という字...
「にくにくしい」 というのはどうも「憎憎しい」と漢字では書くらしく、意味は 非常に憎らしい。ひどくしゃくにさわる様子だ。(Goo辞書より) ということらしい。 ですが、先日の飲み会は、漢字で書くと 「肉肉しい」 という字...
飲みに行くメンバーによって 大ホールでワイワイ盛り上がる! というパターンと、 少人数でひっそりと語る というパターンがあると思いますが、 このお店は名前からしても明らかに後者のときにオススメです。 入り口は地下に降りた...
名古屋には身寄りもいないのですが、 家では朝から 味噌煮込みうどん が出てきたりします。 ですが、 名古屋には身寄りもいないので、 この店は知りませんでした。恥ずかしながら。
会社帰りに何か食べに行くときに、 誰と行くか 何を食べに行くか が決まらないときはありますが、 誰と行くか も 何を食べに行くか も決まっているのに ドコに行くか が決まってないときがあったりします。 つまり、 美味しい...
いままで 人づてに美味しいとススメられた。 だけど一度も自分では行ったことがない。 だけどその店を他の人に美味しいとススメている。 するとそのススメられて行った人が大絶賛。 自分はまだ行けてないのでちょっと複雑な心境。 ...
「ふぐ」の美味しい季節になってきました。 通常の居酒屋等ではなかなか食べる機会がない。 専門店に「そのもの」を食べに行かないと食べない。 家ではまずお目にかからない料理。 という数々のランキングで上位を総ナメにしてきた ...
先日、五反田で「新年会」を実施したときに利用したお店がこちら。 刀削麺で有名な「西安飯荘」というところ。 ここでは鍋も有名らしいのだが、人数が少なかったので、
有楽町駅前のイトシアがオープン! これにより有楽町駅と銀座駅の間が地下で結ばれることになり、雨の日でも安心! しかし、あまり利用されていないらしい。 しかし! その一角に警備員や行列が。 そうです!クリスピークリームドー...
ちなみに昔からいわゆる「よい子」だったので、オールで飲み歩く!という体験をしたことがありません。 ところが先日そういった機会に恵まれまして、21:00過ぎから六本木へ。 久しぶりー!六本木ヒルズ! でその中の「XEN(ゼ...
今日はもんじゃ焼き。 恵比寿の有名店、「だるまさんが焼いちゃった。」に行こうとしたら、あいにく満席だったので、姉妹店の「ハッピー工場」へ。 で、「もんじゃ」を注文。 で、完成。 うーん。。。 「もんじゃ」ってあんなに美味...
「スターバックスコーヒー」。 「店飲み」も好きだけど、「家飲み」も好き。 というわけでコーヒー豆もちょくちょく買う。 新宿まで出て。 わざわざ湘南新宿ラインで。 なぜかと言うと、スタバは全国に500店以上出店しているが、...
久しぶりの新宿。湘南新宿ラインで1本でいけるのにもかかわらず、トンと足が向きませんが、 センチュリーハイアット東京⇒ハイアット リージェンシー 東京 に名称が変わってから初めてきました。 10月1日にひっそりと変わってい...