立ち呑 こひなた(小日向) 新橋
新橋はやっぱりディープな街だねぇ。 ということを確認しに、新橋駅前ビル2号館へ。 新橋駅前ビル1号館は通路も広めなのですが、 新橋駅前ビル2号館の通路はこんな感じ。 1号館よりディープな感じです。 知らないとなかなか足を...
新橋はやっぱりディープな街だねぇ。 ということを確認しに、新橋駅前ビル2号館へ。 新橋駅前ビル1号館は通路も広めなのですが、 新橋駅前ビル2号館の通路はこんな感じ。 1号館よりディープな感じです。 知らないとなかなか足を...
自分じゃ絶対いけないようなお店に お世話になっている方からお招きいただいていそいそと。 シャネルとグループ・アラン・デュカスとの合弁会社が運営しているレストランです。 シャネルのビルの10階までエレベーターであがります。...
ふだんのテラス席でも、 富士山麓のロックを置くと、 急に華やかになったり、 ピクルスなんか置いちゃったりすると、 もう 「夜の暗さ」 と 「野菜の明るさ」 が いい感じのケンカをはじめるわけです。 なので、 まあまあと仲...
たまには沖縄料理でも、 とおもい東京へ。 うりずん。 もちろん、 オリオンビールから。 で、 ここのお店は本格的な沖縄料理店なんだねぇ。 普段食べたことのない、琉球料理をつらつらと。 沖縄ナマコの酢の物。 そして、 ドゥ...
さて、 ボルドーワインでも。 と思い、文京区の「Raffiné ラフィネ」へ。 店内はこんな感じ。 で、 まずはシャンパンで乾杯した後、 自家製のライ麦パンからスタート! まずはオードブルの盛り合わせ。 ウニのプリン、ス...
いやー、 ひっさしぶりに美味しいイタリアンに出会いました! La libera (ラ・リベラ)で。 店内はこんな感じ。 平日だけどすっごく大賑わい。予約必須ですな。 ま、もちろんビールから。エビス。 で、 ピクルスとアン...
休日に打ち合わせを兼ねてランチをしようということになり、 恵比寿にいい店知ってるよ、 といわれていそいそと。 ビストロ・ダルブルです。 ここのお店の特徴は、その外観からもわかるように 緑が多いこと と ランチでもゆっくり...
「仕事が楽しい」って思うスタッフがいるお店は美味しい。 ということを確認しに、 丸投げ屋へ。 2階と3階に分かれていて、今回は3階。 もちろんビールから。プレミアムモルツ。 で、お通しが枝豆。 お通しが枝豆ってなんかうれ...
さて、 お鍋の季節ですね! そりゃ、鍋之進(なべのしん)に行くわけです。 店内を入るとすでにその雰囲気満載の空間。 で、 まずはビールから。 アサヒ熟撰。 そして、なべの前にアテを何点か。 まずはねぎとろ塩ユッケ。 そし...
久しぶりにお邪魔してきました。 ケシキ。 前回もそうでしたけど、 相変わらずの夜景ですな。 それと、こーゆーゆったり空間がとても落ち着けたりするわけです。 ま、 もちろんビールから。 で、 相変わらずパンが美味しいよねぇ...
以前にSOYAで野菜をいただいて、美味しかったので、 ほな、他のお店もいってみよか? ということで HONA(ホナ) へ。 「楽しく・美味しく野菜補給」をコンセプトに、 全国の農家さんから届く、「産直有機野菜」を堪能でき...
またまたきちゃいました。 静龍苑。 前回は2年前かー。 ま、ビールから。 で、 ナムル盛り合わせ。 で、 なんといっても史上最強!の呼び声も高い タン塩とミノのセットから。 やわらかうまー!!! で、 こちらも人気のユッ...