さて、クラスJの「一名掛け」シートがあると聞いていそいそと。
久しぶりに機材指定で乗りに行ってきました。

さっそく機内の全景。普通席は2名+2名ですが、クラスJシートは1名+2名という組み合わせ。JAL(日本航空)のクラスJでは唯一の1名掛け座席がある機材です。

ちなみにこちらの機材のクラスJはテーブルが背面テーブルではなく、

ひじ掛けにテーブルが入っているタイプですな。

そして各シートにはコンセントもあります。

ちなみに、Wi-Fiサービスは提供されておりません。

1名掛けの特典としては、なんといっても
- 通路側と窓側の両方のメリットを享受できる
という点がありますね。
富士山を見ながらトイレにも行きやすいという点は通路派と窓側派のどちらも満足させる席になります。

あとはちょっとしたお得ポイントをご紹介。
シートは1席しかないのですが、上部には読書灯とエアコンの送風口が2つあります。
そうなんです、すべて普通席仕様の2列で作られているのですね。

なので、読書灯で手元をさらに明るくしたいときや、暑くてたまらない時は「2人分」を使用することが出来ますよ。

というわけで、久しぶりに一人クラスJを堪能させていただきました。

参考になれば幸いです。
というわけで、良い旅を!
コメントを残す