さて、大仙公園内に素敵な博物館があると聞いていそいそと。
堺市博物館であります。

公園内を歩くと建物が見えてきます。

入場料もとってもリーズナブル。

まずは百舌鳥古墳群シアターをチェック。必見です。

まずは堺の文化財や歴史について学びます。

で、古代から。

文化遺産や、

古墳についての解説もしっかり。

巨大古墳ができるまでというパネルもわかりやすい。

そして古代だけでなく中世から近現代まで。

当時の生活の様子や、

火縄銃の伝来や、

大きな火縄銃等、商人の街の堺市ならではの展示。

堺の祭りについても紹介されていました。

わくわく体験フロアでは土器などの立体パズルもあります。

最後にお土産コーナーに寄って大団円。

いやー、充実した展示でした。
これは世界遺産観光の必須立ち寄りポイントですな。
というわけで、良い旅を!
●堺市博物館
・住所:〒590-0802 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
・電話:072-245-6201
コメントを残す