大好評の混雑レポート。
今年のレポートは北参道編でございます。
実は明治神宮は原宿からじゃなくても代々木からでも近かったりいたします。
というわけで、代々木駅から。
総武線沿線住民だと乗換えがないぶん、こちらを利用するのが便利かも。

改札にも大きく行き方が書いてあります。

で、交差点を渡って左に進むとこんな感じ。ガラガラです。

で、高速をくぐって、

信号を右手に曲がって、

少し歩くと、

そこはもう北参道の入り口。

こうして敷地図を見ると、

ほぼ距離が変わりません。
かつ新宿方面から原宿を利用する場合、原宿駅から南参道まで行く道も混んでたりするので、これは代々木駅利用もありかと。

で、北参道。

帰りも参拝もこんなにガラガラ。

で、
原宿駅を利用して南参道から来た人達と、

合流してすたすた。

今年は1月3日の午後に参拝しましたが、
角を右に曲がる前に止まってしまいました。

去年と違うのは参拝路の案内図がすごくわかりやすく案内されていたこと。

で、
15分くらいでようやく手水所あたり。

南神門の前では警察官の止まってくださいや、

進んでくださいの指示に従って、

無事に参拝完了。

で、
帰りはいつもの通り、ふれあい広場へ。

今回はB級グルメをチョイス。
横手焼きそばとせんべい汁。

もちろん御神酒と一緒にいただきます。

今年も良い年になりますように。
コメントを残す