さて、2019年に、世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」の一部として登録された、仁徳天皇陵(大仙古墳)を見てみたいと思いいそいそと。

お堀沿いを歩いて行くと、

こちらが拝所

この柵を超えて入ることはできません。

空気感が違うと感じるのは伊勢神宮以来かも。
この先は、宮内庁が陵墓を管理しており、皇室の陵墓であるため、発掘がされないとのことですが、それはそれでよいかも。この静かな佇まいもいとをかし。

松の元に、

宮内庁からのお知らせと、

手水があるのも良い感じ。

ボランティアのガイドの方にも良くしていただきました。

久しぶりの凛とした時間を過ごしましたよ。
というわけで、よい旅を!
●仁徳天皇陵古墳(大仙陵古墳)
・住所:〒590-0035 大阪府堺市堺区大仙町1079-1
・電話:072-955-1115
コメントを残す