世界初公開の180点や約300点の日本初公開を含む合計約500点もの傑作を展示し、ティファニーが表現する驚異、発見、奇跡、空想、感動というあらゆるワンダーを紹介する展示会がTOKYO NODEで開催されていると聞いていそいそと。

展示会場内にはいると、まずはコンセプトムービーがお出迎え。

動画でも撮影してきましたのでどうぞ。
で、ここからはティファニーが表現する驚異、発見、奇跡、空想、感動というあらゆるワンダーな展示がたくさん!

王室からの勲章。

ブローチやネックレス。

メドゥーサ・ペンダント。

その時代に合わせた宝飾品がこれでもかという量で展示。

また、ティファニーで実際に活躍するクラフトマンによる、石留め、ハンドエングレービング、ダイヤモンドの研磨の実演があり、彼らの技を間近で観ることができます。

この技術だけで見る価値がありますな。

コーヒーポットや、ヘアコーム、サラダボウルの展示も。

ゴールドネックレス。

トンボのテーブルランプ。コンセプトムービーにも少し登場してましたな。

展示の演出もそれぞれこだわりがありました。

そしてあまりにも有名な「ティファニーで朝食を」。

そのときに受賞したアカデミー賞のトロフィーも展示されておりました。受賞は1962年なのですが、それでもこの輝き。色あせないですね。

ちなみにトロフィーもたくさん作っており、

ルヴァンカップのトロフィーも展示されておりました。

もちろん王道の宝飾品もたくさん。
10カラットのダイアモンド。

100年以上前のネックレス。

そして大トリは、伝説的な128.54カラットのザ ティファニー ダイヤモンド。

中央にあるイエロー・ダイヤモンドの輝きは感動そのものですよ。過去にはオードリーヘップバーンやレディガガなど著名な4名の女性のみが身に着けたことがあるそうです。

ぜひ皆さんもその輝きを見に来てくださいな。
●会場:TOKYO NODE(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階)
●住所:東京都港区虎ノ門2-6-2
●交通:東京メトロ日比谷線 「虎ノ門ヒルズ駅」直結
●その他の展示館・博物館のレポートはこちら。
コメントを残す