先日、藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきたのですが、その時に周辺も楽しんできたので、レポートをお届けいたします。
チケットに記載された入場時間より前に行っても入れません!
藤子・F・不二雄ミュージアムは、入場時間が指定されているためそれより前に入ることはできません。今回は15:00入場のチケットを購入して14:15頃に着いたのですが、やはり入ることが出来ませんでした。

ちなみにスタッフに確認したところ、15:00からのチケットは15:00~16:00の間に入場できるとのこと。
であれば、10:00からのチケットを買っておけばいつでも行けるのでは?と思って聞いたところ、10:00からのチケットは11:00までに入場しなければならず、それより遅れる場合は必ず連絡くださいとのことでした。
さらにちなみに各回15分前から事前のチケット確認のため待機列ができます。(混雑状況により前後する場合があります)。
待機列エリアにもギャラリーがあり楽しめるようになっていますよ。

ただ、15分前にならんで最初に入館したとしてもその前の時間帯に入場している方がたくさんいるので、あまり並んでまで最初に入館するメリットはありません。15分前に並ぶよりはその回の30分以降に入場する方が待ち時間もなくスムーズに入場できます。
ミュージアム周辺には様々なキャラクターがモニュメントとなってお出迎え!
では、指定時刻より早く到着した場合はどうすればよいでしょうか。
その際に役立つのが「ミュージアム周辺マップ」。こちらは藤子・F・不二雄ミュージアムのスタッフからいただくことが出来ます。

今回は30分くらい時間があったのでミュージアム近隣のモニュメントを探してきました。

ミュージアムを背景にモニュメントの写真を撮ることができるスポットがあったり、

よーく見ないとわからない場所にあったりと、散策ながら探す楽しみもありました。

アクセス方法はバスもおススメですが歩きもおすすめ!
さて、藤子・F・不二雄ミュージアムには登戸駅、向ヶ丘遊園駅、宿河原駅の3駅から行くことが出来ます。
特に登戸駅からは直行バスもたくさん出ているのでとっても便利。

さらにラッピングバスが高揚感を高めてくれます。

また、バスと合わせて徒歩でのんびり向かうのもおすすめ。今回は向ヶ丘遊園駅から歩きましたが、徒歩約16分の道程でした。歩道もしっかりあって、安心して歩くことが出来ますよ。

ミュージアムカフェを利用する場合は待ち時間を考慮。
そして、藤子・F・不二雄ミュージアムを楽しむ際に一番人気があるのがこちらのカフェ。
メニューを見てもこれは子どもが喜びそうなものばかりですよね。

今回は15:30くらいにカフェに着きましたが、それでも28組35分待ちでした。
利用を検討する場合はまずこちらで整理券を取ってから館内を回るのが良いかもしれません。

これから利用する方の参考になれば幸いです。
というわけでよい旅を!
●藤子・F・不二雄ミュージアムのレポートはこちら
●藤子・F・不二雄ミュージアム
・住所:〒214-0023 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8-1
コメントを残す