さて、現存12天守のうちのひとつ、国宝の松江城へいそいそと。
大手木戸門跡から入って、

米蔵跡を横目に、

三ノ門跡へてくてく。

そして三ノ門跡の横には、

松江神社と、

興雲閣があります。

興雲閣の中は無料で見学できます。

2階の大広間は貸切も可能。

そしてお城に戻って、

一ノ門。

そしてここからお金がかかります。チケットを購入して、

どーん!!さすが現存天守の風格!

早速中へ。靴を下駄箱に預けて、

いよいよスタート。

もちろん階段も鉄筋とかではありません。

上に上がるとココが1階。鎧や、

兜がずらり。

その上にはジオラマもあります。

さらに上に行きます。

この無骨感がいい感じ。

タイムスリップしたかのような空間。

そして最上階。

北方向

東方向。

南方向。

西方向。

一通り堪能して階下へ。

このアングルから見るととっても急な階段ということがお分かりいただけるかしら。

堪能させていただきました。
というわけで、良い旅を!
●松江城
・住所:島根県松江市殿町1-5
・電話:0852-21-4030
コメントを残す