2014年、2019年と訪れましたが、3年ぶりにいそいそと。
ホノルル動物園であります。

ワイキキビーチ周辺の施設としては日本人観光客より圧倒的に地元の方のほうが多いスポットであります。
それはこの価格も一因かも。日本人観光客だと1人19ドル。円安が進んでいる現在だと、1人約3,000円弱。一方でハワイ在住の方や軍人だと8ドルで楽しむことが出来ます。

なので、日本人観光客はほぼ家族連れ。確かに貴重なハワイでの滞在時間を動物園で消化しようと考える方は少ないかもしれませんね。園内は思ったより広いイメージ。

そして入口近くにある大きな木だけで、ハワイ感満載。

ここでかくれんぼをするのが定番ですな。

ちなみに、ちゃんと子どもにも優しい設計になっており、要所要所に踏み台があって、小さいお子様でも楽しめるようになっています。

続いて爬虫類を中心とした変温動物コーナー。こちらは苦手な方のためにう回路も用意されております。

こちらにはヘビやトカゲ、ワニなどを見ることが出来ます。

そして子どもたちが遊べる遊具がたくさんあるのもポイント。現地の子どもたちとすぐに仲良くなることができるスポットであります。

ひとしきり遊んだ後はふたたび園内めぐり。ゾウや、

カバ、

キリンや、

チーターなど、人気者たちがずらり。

子ども動物園もあります。

人気コンテンツの「鯉のトンネル」は残念ながら閉鎖中。

外から見て楽しみます。

タッチできるコーナーはまだ復活しておらず、見て楽しむだけでしたが、それでも満足でございました。

たまには動物園もよいですな。
というわけで、よい旅を!
●過去のホノルル動物園のレポートはこちら。
●ホノルル動物園(Honolulu Zoo)
・住所:151 Kapahulu Ave., Honolulu, Oahu, HI 96815
・電話:808-971-7171
コメントを残す