さて、箱根駅伝に感動したので、思い立っていそいそと。

箱根駅伝ミュージアムであります。

窓には、箱根駅伝のコースが書いてあり、期待も高まります。

で、こちらが入口。というわけで中に入ります。

ですが、中は完全撮影禁止でありました。
なんか撮影スポットとかあって顔はめパネルとかあったりして、写真が撮れる場所も一切なし。
ちなみにお土産コーナー(ミュージアムショップ)もありました。各大学の応援タオルやTシャツもありましたが、お土産コーナーも撮影禁止とのことです。
まあ、きっと箱根駅伝の歴史や、各大学で走った選手の実名や記録や写真が飾られているので、なかなかそういった一人一人に許諾をもらうのっていろいと厳しいご時世なんだろうなあと推察。
なので、公式サイトから拝借したフロアガイドにて解説。

展示内容は駅伝ファンだったら感動モノの展示が盛りだくさん!
同じ世代で走った選手を探すもよし、知っている選手やその後オリンピックで活躍した選手を探すもよし。
そして何より、走った方にとってはこうして自分の記録が残っていて、パパになった時に子どもを連れてくることが出来るのはきっと嬉しいだろうなあ。
立地が箱根駅伝の往路のゴール、復路のスタート付近というのも良いですよね。
以前に観に行っていた感動を思い出しましたよ。
というわけで、良い旅を!
●箱根駅伝ミュージアム
・住所:〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根167
・電話:0460-83-7511
コメントを残す