世界一のつり橋「明石海峡大橋」の神戸市側に添加された施設があると聞いていそいそと。
 
舞子海上プロムナードであります。
 
まずは明石大橋を真下から見上げた後に、
 
建物内へ。
 
エレベーターに乗って橋げたまで向かいます。
 
そしてここから橋げたに付帯された通路を散策。
 
こういったアングルを見ることができるだけで、アガりますよねー。
 
時計回りに散策するのですが、
 
途中では展望スペースもあり、
 
以前レポートしたシーサイドホテル舞子ビラと、
 
眼下には舞子公園を見ることができます。
 
さらに奥に行くと、
 
シースルーエリアも。丸木橋から眼下に広がる海を見ると高い場所にあるんだなあと実感。高さ47メートルとのことで、ふつーのバンジージャンプより高い。
 
さらに進んで、
 
展望通路の一番突端へ。ここ、歩いて四国まで行けたら楽しいだろうなあ。
 
帰りは西側をあるき、温かい日の光に囲まれた瀬戸内海を堪能。
 
ちなみにこちら側にはお土産コーナーや、
 
カフェスペースもありますよ。
 
ぜひ皆様も、舞子公園に行った際には、
橋の科学館と合わせて寄ってみてくださいませ。
というわけで、良い旅を!
●舞子海上プロムナード
・住所:〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町4-2051
・電話:078-785-5090





















 
                     
                     
                     
                     
                    

コメントを残す