さて、勝浦海中公園に展望塔があると聞いていそいそと。

当日はこんなに晴れ渡っていたのですが、前日の大雨の影響か、

透視度不良のため割引料金になっておりました。
なので、この先は透視度がそれほどない状態という認識でご覧くださいませ。

チケットを購入して、

展望塔の入り口までいそいそと。

こちらが入り口ですが、ここまではチケットを持っていなくても来ることが出来ます。

トイレは無いので事前に済ませておきましょう。

トンネルをくぐって、

ハコフグとイシダイがお出迎え。

そしてここからは遊歩道をすたすた。

天気がよいと歩くのが気持ちいいですね。

太平洋をバックに写真を撮った後は、

海中展望塔へ。

ここで入場券の再確認をされますので必ず無くさずに持っておきましょう。

そして海中探検へ。階段をひたすら下ります。

下までいくと、

こうして実際の海中を覗くことが出来る窓がたくさんあります。

今回は透過度が少ないために一部の窓のみで魚を見ることが出来ました。

なかなかの迫力であります。

一人きり堪能して帰りも階段。のぼりは途中に休憩スペースもありました。

そして展望塔に戻ってきて、

ここからも太平洋を満喫。

ひとしきり楽しんで帰路へ。

ちなみにバスでお越しになることも可能ですが、観光地にも関わらず、休日のほうがバスが少ないのでご注意くださいませ。まあ、生活道路を走るバスなのでしょうね。

とにかく、透過度が高いときに行くことをおすすめします。
また、同じ駐車場に停めたままで、千葉県立中央博物館分館海の博物館も見学することが出来ますよ。
参考になれば幸いです。
というわけで、よい旅を!
●かつうら海中公園海中展望塔
・住所:〒299-5242 千葉県勝浦市吉尾174
・電話:0470-76-2955
コメントを残す