さて、今年の年末年始はハワイに行く予定でしたが、(もちろんエコノミークラス)、
- そもそも行けるかどうかわからない
ということと、
- いまこそ国内需要に貢献すべき
ということで、今年は年末年始は国内ステイに決定。

で、改めてどこに行こうかと考えたときに、今年の旅行のキーワードは何といっても
- マイクロツーリズム
ですよね。
特に今年の年末年始のポイントは
- いつもは高い年末年始価格でも安くなってる
- いつもは高い旅館でもGOTOトラベルで割安感
- いつもは外国人観光客で混んでいる有名観光地でもいつもと違う年越し
というわけで、
個人的に関東在住の方へのお勧めは、
- 箱根
- 都内ステイ
- 東京ディズニーリゾート
かなあと思うわけです。
その中から、今回は箱根をチョイス。
今年だけですよ、年末年始価格が35%も割引になるなんて!
百聞は一見に如かず。その破壊力がこちら。

総額30万超が20万!
さらに一休だとすでに
- 15%の地域共通クーポン
が利用可能なんです!!
そして一休ポイントも5%貯まるので最大55%お得になるという仕掛け。
こういった対応は一休は本当に早いよねえ。

ちなみに余談ですが、一休のUIはとってもわかりやすくて、宿泊履歴や予約履歴を確認すると、こうして
「GO TO Travel適用済」という表記や、

旅行後の申請対象ですよ、というアラートや、
都内ステイの場合はちゃんと「GO TO Travel 対象外」との表記がでます。
話を元に戻します。
年末年始の箱根プランですが、
今回予約した時点では、地域共通クーポン15%の表記はなかったのですが、

先ほど予約内容をチェックしてみたら、GOTOトラベル地域共通クーポンも47,000円分が発行されておりました!

ちなみにこの地域共通クーポンは最速でもチェックイン当日の15時以降しか使えないらしく、
出発日当日のランチタイムには使えないので注意が必要です。

ただし、朗報もあって、
- 宿泊施設が地域共通クーポン利用対象の場合はそのホテルや旅館の飲食でも使用可能
ということ。
なので、
- 夕食時にビールや日本酒、ワインを追加でオーダー
した分はクーポンで支払い可能になります。
これをうまく活用すると
- 素泊まりプランで予約→GOTOトラベルで35%引
- ルームサービスを利用して、その分を地域特別クーポンで支払い
という使い方も出来そうですね!

旅行は行ってからよりも、行くまでの計画が楽しいですよね。
皆さんもぜひ今から年末年始のプランを考えてみてはいかがでしょうか。
というわけで、良い旅を!
コメントを残す