さて、
企業のこれからの取り組みを垣間見ることが出来ると聞いて、デザインハブにいそいそと。

過去、現在、未来を緩やかに表現したタイムトンネルを抜けて、

今の社会的課題と、それを変える企業の取り組みを
カプセルの中を覗く形で紹介しております。
参加企業は、JR東日本、NEC、三井物産、本田技研工業、キリン、三菱商事、グリー、凸版印刷、リコー、富士通等々そうそうたる顔ぶれであります。

で、
今回は写真撮影OKというところもうれしかったり。
というわけで、ちと企業の取り組みを紹介。
キリン 復興応援・絆プロジェクト。
現在の窓。

未来の窓。
東日本大震災後の産業復興によって東北の水産都市をリ・デザイン。

そして、JR東日本。
ゼロエミッションステーション。
現在の窓。CO2が一杯。

将来の窓は
各駅ごとに、太陽光発電を利用してC02を大幅削減する取り組みを可視化。

他の企業もユニークな取り組みをいろいろしておりました。
久しぶりに刺激をいただきましたよ。
今出来ることからこつこつやっていこうっと。
惜しくも6月11日(火)まで。
※6月11日は12時まで。
●おまけ。
展示会を観た後にミッドタウンの芝生広場に出てみたら
同僚ちゃんたちとバッタリ!
芸術作品に触れて、芝生で飲んで、仲間と語らう。
若いっていいなー、って思いました。
こーゆー休日の過ごし方は将来の糧になるよ、きっと。

●東京ミッドタウン・デザイン・ハブ
・住所:港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
・電話:03-6743-3776
コメントを残す