法華経寺の参道にある「額堂」で「きぬかつぎ」と「コロッケ」をいただく。
以前にレポートした法華経寺の桜を愛でる際に、 立ち寄りたいお店が参道にある「額堂」。 店内はテーブル席と小上がり席。 で、一番人気は中山名物「きぬかつぎ」。 400円でこのボリューム。 テイクアウトも出来ますが、せっかく...
以前にレポートした法華経寺の桜を愛でる際に、 立ち寄りたいお店が参道にある「額堂」。 店内はテーブル席と小上がり席。 で、一番人気は中山名物「きぬかつぎ」。 400円でこのボリューム。 テイクアウトも出来ますが、せっかく...
さて、3年ぶりに定点観測レポート。 まずは法華経寺から。 相変わらず黒門の存在感が凄い。 そしてそこから入ると参道の両側に桜。 もう少しで満開というところでしょうか。 つづいて真間川。 京成線と桜の撮影スポットにある踏切...
さて、恒例の定点観測であります。 ●昨年のレポート まずは真間川から。 8分咲きといったところでしょうか。 桜の木の幹からも咲いておりました。 そしてトレインビュースポットとしても有名ですな。 動画でもどうぞ。 続いて法...
さて、7年ぶりに定点観測レポート。 まずは市川市内で最多の参拝客数を誇る法華経寺。 この参道は某保険会社のTVCMや、ドラマの撮影でも使われている超人気スポットですな。 8分咲きくらいでありました。 そしてもう一つの定番...