さて、結果から先にお知らせしますと猛暑の7月に毎日3km、月間100km走りましたよ。

と言ってもご覧の通り平均ペースはキロ7分51秒なので、ガチ勢からすると「歩いているだけ」な速度ですが、それでもその「遅さ」が幸いして平均25分のラン時間。
でですね、なんでこの歳になって続けられることが出来たかというと、以前フルマラソンに向けて練習していた時は計画的に「タイムを縮める」ことをモチベーションとしておりましたが、この歳になると、タイムを縮めるモチベーションはすっかりなくなってしまっており、他の目的を探しておりました。
結論としては「体育会的なことを目的としない」ということが大切だということがわかりました。というわけで、ベタな目的ですが、
- ご飯を美味しく食べる
という目的にしました。
そもそもの原因はメタボ的な体形がすくすくと成長しているという事もあり、このままでは楽しく飲食しているグルメブログが書けなくなるという死活問題になるわけです。これは大変というわけで、一念発起した次第。
あとは、モチベーションをあげるというかインセンティブを意識。
今回は折り返し点に素敵な公園があり、そこの警備員さんに毎日「おはようございます」って挨拶をすることと、

あとはJALのwalkingアプリ「JAL Wellness & Travel」で、マイルが貯まることもモチベーションというか自分へのインセンティブに貢献。でもこれだけ走って歩いて1日1万歩には程遠いのねえ。まあ、これでもマイルが着々と貯まるので良いのだけども。

まあでもファンランに戻って数年ですが、こうして久しぶりに月間100kmを走ることが出来たのだったら、こういった非体育会系目標でもよいのかなあと思ったり。

というわけで、これからどれだけ続けられるかわかりませんが、のんびりジョギング、頑張りますよん!
コメントを残す