先日、
TJライナーが1周年を迎えた!というコトで、
初めて東武東上線に乗ってきました。

300円払うと、着座して帰ることが出来るワケですね。
このあたりは湘南ライナーとか京急WING号と同じ。
で、
チケットを購入。

乗り場は5番線。
15分前になると改札が始まるのですが、それまでは2列で待ちます。

で、
改札が終わって10分くらい前になるといよいよ「TJライナー」が入線。

で、
到着すると、席が、

自動で、

進行方向に、

他の席にぶつからないように、

順番に、

回転。

つーか、
6枚も撮影するんだったら、
「動画」でとればよかった、と激しく後悔。
で、
出発。
休日というコトもあり、車内はすいていました。

で、普段は通勤にも使われる車両なので、つり革があるわけです。
で、
和光市や志木といったそうそうたる駅をパスしてまずは「ふじみ野」に停車。

15分前に池袋を出発した準急に追いつきます。
ってゆーか、ここからはTJライナーに乗ると300円のチケットがなくても乗れるわけで、
だったら、15分前から並んでいる間に準急に乗ってココまで来て乗ってもいいかな、と思ったり。
その次は川越停車。

駅がキレイ。
で、
川越市駅で9分前に池袋を発車した急行に追いつきます。

ってゆーか、ここから乗る人のほうが多くて車内は池袋発車時より込んでました。
なるほど。ここからももちろんTJライナーに乗ると300円のチケットがなくても乗れるわけで、
だったら、15分前から並んでいる間に急行に乗ってココまで来て乗ってもいいかな、と思ったり。
ってさっきと同じですが。。。
ま、もちろん通勤で疲れているときは
- 乗り換えなして1本で爆睡できるシアワセ
があるわけで、平日だとまったく混雑状況とか違うんだろーなー。湘南ライナーは平日しか運転しなくなってしまいましたが、TJライナーは休日運転を続けて欲しいものです。
で、
川越市を過ぎると、のどかな風景が広がります。

その後、
坂戸、

東松山と停車して、

森林公園駅到着。

所要時間47分のたびでしたー。
初めてのTJライナー、楽しめました。
通勤途中に見かけることはあるんですが
途中駅に帰るので乗る機会がありません。
そうか、休日に森林公園へ行くのに
使えばよいんですね。
今度、挑戦してきます。
>daizoさん
こんばんは!
そうなんです。
ですが、残念なことに夕方しか走ってないんですよねー。。。
一泊二日で森林公園に行くときにどうぞ!!