国指定遺跡「旧奥行臼駅逓所」でトロッコを楽しんできた

旧奥行臼駅逓所

北海道の駅逓制度時代から現存している数少ない駅逓が別海町にあると聞いていそいそと。「旧奥行臼駅逓所」であります。

旧奥行臼駅逓所

そもそも、駅逓というのは宿泊・人馬継立・郵便業務などを行っていた場所であり、駅舎以外にも、客室が複数あります。国指定史跡にもなっています。

旧奥行臼駅逓所のパネル

実際に中に入って見学も可能。客室として利用したスペースや、

旧奥行臼駅逓所の和室

それまでの駅逓の歴史、

旧奥行臼駅逓所の説明パネル

当時、使っていた品物の展示もありました。

旧奥行臼駅逓所の展示

また、国鉄時代に使っていた線路も一部残っており、

旧奥行臼駅逓所の線路

その線路を使ったトロッコ列車が期間限定で運行していますよ。

旧奥行臼駅逓所のトロッコ列車

こうして、古き良き時代を残しておく活動は応援したいですよね。

というわけで、良い旅を!

奥行臼駅

その他の駅関連のレポートはこちら。

旧奥行臼駅逓所
・〒086-0213 北海道野付郡別海町奥行15-12