さて、
いよいよ北陸新幹線開業!
実は金沢以上に大きく変わりそうなのが富山でありまして、
高架化により南北に分断されていた路面電車がつながるわけです。
というわけで、
工事真っ盛りだった昨年に、セントラムにのりにいそいそと。

現在の富山駅前停留場。
もう少しで富山駅構内に移設されます。

で、
現在の路線図。こちらも新しくなる予定。

で、
さっそく乗車してきました。
ちなみに南北路面電車乗り入れを考慮して富山ライトレールと同型。
白(9001 WHITE)と、

銀(9002 SILVER)と、

黒(9003 BLACK)の3種類があります。

運転席はこんな感じ。

かぶりつきもいい感じ。

車内は明るい雰囲気ですな。100%低床。

で、入り口もバリアフリー対応。

ちなみに、高いところから見るSANTRAM(サントラム)が、

交差点を右折するところがお気に入りの絶景ポイント。

もちろん、旧型の車両もそれぞれ、

カラフルなデザインで、

富山の街中を、

ガタゴトと走り回っているわけです。

こーゆーすれ違いもいいねえ。

街の中に生活の足として溶け込んでいる感があります。

そのほかにも、
サントラムを利用したラッピング電車や、

旧塗装色のままの車両もあります。

そのほかにも、今回は出会えませんでしたが水戸岡氏デザインのレトロ電車もあったりと、街歩きが楽しめそうですな!
というわけでよい旅を!
サントラムとセントラムは全く別物です。
文章の内容を再度確認の上、訂正お願いいたします。
コメント&ご指摘ありがとうございました。
大変失礼いたしました。お詫びの上訂正いたします。