さて、TRAIN SUITE 四季島の部屋の中でも1番人気は「四季島スイート」であります。
さっそく室内をレポート。
まずは2階部分から。

掘りごたつの上には、切子細工のグラスと、

ウエルカムスパークリングがすでに設置されておりました。

部屋の隅にはお花も飾られておりまして、

奥の扉を開けると、冷蔵庫が。

ちなみにこちらもフリードリンクであります。

キーボックス。

そしてタブレットには

四季島の運行情報やクルーの紹介もありました。

そしてレターセットも四季島仕様。

つづいてこちらも有名になったヒノキ風呂。

お湯も潤沢に使うことが出来ます。

洗い場もしっかりあるのが嬉しい。

ちなみにお湯の量はこちらのランプで確認できて、足りなくなると給湯いただけるとのこと。ちなみに旅行中2回ほど入浴しましたがお湯が足りなくなることはありませんでした。

アメニティはきれいに箱に入っております。

そして1階部分はベッドルーム。

逆から見るとこんな感じ。クローゼットもこちらにあります。

そして電動カーテンのボタンで、

この窓を開閉することが出来ます。

ちなみにお隣のデラックススイートも拝見させていただきました。こちらは1階の造りなので天井がとっても高くて開放感のある部屋ですな。

暖炉もあります。

そしてこちらも檜風呂がありますよ。ちょうど四季島スイートと対になってレイアウトされておりますな。

いやー、堪能させていただきました。
動画でもお届け。こちらは最後尾からずっと動画で撮影して四季島スイートの室内までを撮影しております。
参考になりましたら幸いです。
というわけで、良い旅を!
●その他の「TRAIN SUITE 四季島」のレポートはこちら。
コメントを残す