一昨年の3月14日は「銀河」。
昨年の3月13日は「富士・はやぶさ」。
そして今年の3月12日は「北陸」と「能登」。
今日でお別れ。
というわけで上野駅の13番線ホームはものすごい人だかり!

で、
まずは「北陸」。

昨年は午後半休をいただいて撮影に行ったのですが、
今回は深夜だし大丈夫とおもったら、完璧に出遅れました。
なので、皆さんからちょっと引いた位置で撮影。

で、
恒例の
- 「ありがとう!」コール
で無事に送られるわけです。
で、
これが一番「寄り」の画でキレイに入っている写真。

流石にもっと早くから来ないとだめねぇ。
で、
つづいて、「能登」。

入線を待つ間、近くを散策。
大きな電光掲示板には「撮り鉄」とは
縁遠い人達もみんなカメラを向けるわけです。(笑)

で、グッズもいろいろ売ってました。

で、いよいよ「能登」入線。
これがギリギリの写真でしたー。

で、
隣ではTBSのスタッフが撮影なうでした。

いまではPCでその場で編集なんですねぇ。

で、
ふと見渡すと、13番線に入りきらなかった人達が、隣のホームにも溢れかえってました。

ともあれ、
無事に出発してなにより。
最近では一部の「撮り鉄」のマナーの悪さが問題視されて、
昨晩のニュースでもほとんどは
- 「旅情」がまた1つなくなります。
という感傷的なレポートではなく、
- また「撮り鉄」が集結して上野駅騒然!
みたいな論調。
確かに線路に入って撮影して列車を止めるなんて言語道断。
どんなジャンルのファンであっても一部のマナーの悪いファンがいるだけで
そのジャンルのファンがすべてそう見られるのはかなしいよねぇ。
そのせいか、
いい撮影ポイントで撮れなかったせいか、
いままでの寝台列車がなくなる時より感慨に耽る時間が少なかったなー。
ともあれ、50年以上の歴史をもつ列車がまた消えたわけです。
長い間お疲れ様でしたー。

初めまして
私もその場にいました
で、私のいた前の方は暴動寸前で一時、緊迫した空気が流れました
>ケンP太郎さん
こんにちは!
今朝も行ってたんですねー!
私は前のほうはいけずに断念しましたが、
そんなことがあったとは。。。
事故の無いようにお互い撮影したいですよねー。
撮影お疲れ様でしたー!
すごーい、またしても現場にいられたとは。
撮影マナーは鉄道に限らず、どこででも気になりますねぇ。
>daizoさん
こんばんは!
そうなんです!
またまたまた行ってましたー!
撮影マナーはホントになんとかしてほしいものですよね。。。