やきとり結火 大塚
さて、大塚駅北口のba5ビル8階に美味しい焼鳥店があると聞いていそいそと。 やきとり結火であります。このカウンターまでの通路がとってもわくわくするレイアウトですな。 店内はカウンター席。 奥には桜。もちろん季節に合わせて...
さて、大塚駅北口のba5ビル8階に美味しい焼鳥店があると聞いていそいそと。 やきとり結火であります。このカウンターまでの通路がとってもわくわくするレイアウトですな。 店内はカウンター席。 奥には桜。もちろん季節に合わせて...
子どもと一緒にJAL(日本航空)に乗るときのお楽しみの一つに機内で配られる「搭乗記念品」があります。 子どもだけに貰えるのですが、実は毎回ミニチュアプレーンをいただいておりました。まあ、これだけあると子どもも羽田や成田状...
さて、久しぶりのもんじゃ焼きであります。月島そだち。 店内は相変わらず感染防止対策が徹底されており、使えない席にはちゃんと×マーク。 で、ビールから。一番搾り。 まずは鉄板焼き。ウインナーバター。 そーなるとハイボール。...
さて、すっかり遅くなりましたが、今年の初詣は箱根神社にいそいそと。 いつもは芦ノ湖遊覧船から鳥居だけ見ておりましたが、 今回初参拝。1月2日の午後に参拝したのですが、芦ノ湖からは車両一方通行になっておりました。右車線が通...
さて、昨日に定期運用を終了した小田急ロマンスカーVSEですが、個人的には大好きな列車の一つでありました。 最初に乗ることが出来たのは2014年とそれほど早くから乗っていたわけではないのですが、ここ数年は毎年のように利用さ...
「高級焼肉店で出されるお肉を気軽に安く食べてほしい」 「肉本来のおいしさを多くの人に知ってほしい」 というお店が船橋にあると聞いていそいそと。 ともさんかく船橋店であります。 店内はテーブル席や半個室席があります。 で、...
さて、劇団四季の観劇は10年ぶり! というわけで、有明にいそいそと。 有明四季劇場であります。 引き換え窓口を通って館内へ。 館内にはお土産コーナーもあります。 そして本日のキャスト。 ちなみに、100円返却式のコインロ...
別府観光の際にレンタカーや自家用車の移動手段がない場合、とっても重宝するのが亀の井バスであります。 何といってもSuica等の交通系ICカードに対応しているのがとっても楽チン! そして、実は「地獄めぐり」をする際にもとっ...
先日、九州旅行に行った際に、どこに泊まろうか検討していた時に目に入ったのがこちらの 「宮崎市泊ってお得 泊得キャンペーン」 の告知。 すでにキャンペーン自体は終了しているのですが、これ、一見すると金額的にはメリットが無い...
先日の東京マラソンで無事に完走したのですが、 その時にお世話になったのが何といってもボランティアの皆様であります。 特に今年は沿道での応援が自粛かつ声を出してはいけないとのことで、拍手やお手振り、メッセージカードにとって...
さて、東京マラソンは2009年以来13年ぶり! ここまでも2021と銘打ちつつ2022年開催になったりといろいろありましたが、無事に走る環境を提供いただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。 で、今回は新コースになってから...
さて、ラーメン激戦区の中で圧倒的な人気を誇るお店が行徳にあると聞いていそいそと。 支那ソバ小むろです。平日の13時過ぎでもこの行列。 店内はテーブル席とカウンター席。 テーブル席の奥には製麺スペースがあります。床もぎとぎ...