JR九州の観光列車「ふたつ星4047」大村湾コース(午後便)に乗ってきた。長崎スフレは予約必須!
さて、前回は武雄温泉駅から長崎駅の有明海ルートに乗車したので 今回は長崎駅から武雄温泉に向かう大村湾コースに乗りにいそいそと。 相変わらず素敵な2つ星のエンブレムがかっこいい。 今回は窓側の席を確保できました。 そして2...
観光列車さて、前回は武雄温泉駅から長崎駅の有明海ルートに乗車したので 今回は長崎駅から武雄温泉に向かう大村湾コースに乗りにいそいそと。 相変わらず素敵な2つ星のエンブレムがかっこいい。 今回は窓側の席を確保できました。 そして2...
旅行10年前にオープンした際には良い意味でも悪い意味でも大きな話題となった武雄市図書館。「ツタヤ図書館」とも呼ばれ、運営をTUTAYAが任されたことでも有名になりました。オープンから10年たった現在、利用する機会があったので...
グルメさて、美味しい料理と自然派ワインを楽しみに西船橋へいそいそと。ビストロコマであります。 今回も禁煙の2階席へ。 で、ビールから。赤星。 レバーパテと、 洋風モツ煮で準備完了。 今回の至極の1本はこちらの赤ワインにしました...
アクティビティさて、コロナ禍後に久しぶりにシーへいそいそと。もちろんお目当てはビッグバンドビートであります。 今回もJALのラウンジにお世話になりました。(JALのラウンジ内の写真は現在はSNS等への投稿は禁止なのでテキストのみ) J...
グルメさて、久しぶりの東京ディズニーシーでキリンがやっているラウンジへいそいそと。 テディ・ルーズヴェルト・ラウンジであります。 店内は大人の雰囲気。 カウンターとテーブル席がありますが、クマが屋根を支えているカウンターがおす...
トレインビューさてマリオット系列が道の駅に併設を進めているフェアフィールドが嬉野温泉に出来たと聞いていそいそと。 フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉であります。道の駅と新幹線駅が合体したエリアに建っている全国でも珍しい立...
グルメ前回五島福江空港(五島つばき空港)の送迎デッキのレポートをお届けしましたが、 送迎デッキにはベンチ等もありません。 そこでお出迎えに役立つのが、カフェレストランカメリア。 朝早く到着する便に合わせて営業しているのも嬉しい...
展望台さて、先日五島福江空港に寄ったので、展望台にいそいそと。 まずは2階に上がります。 送迎デッキ(展望デッキ)の入口は2階フロアの片隅にあります。 ちなみに階段しかありません。 ドアを開けて送迎デッキへ。 送迎デッキはベン...
グルメさて、素敵な空間が広がるもつ鍋店があると聞いていそいそと。 4年ぶりの参戦であります。 ●前回のレポートはこちら レセプションも相変わらず素敵。 高校生未満が利用不可というのもちょっと納得。 で、ビールから。 牛の酢もつ...
旅行福山雅治の「クスノキ」でも有名な山王神社。平和公園からちょっと離れているのですが、胸を打たれる佇まいがそこにはありました。 もともと山王神社の参道には、一の鳥居から四の鳥居まであったそうです。ですが、1945年8月9日の...
機内レポート10年前にJACのボンバルディアDHC8-Q400に搭乗しましたが、現在は退役してしまったので、 今回はANAのボンバルディアDHC8-Q400に乗りにいそいそと。 ANAグループ唯一のプロペラ機であり、翼が胴体上部に取...
グルメさて、長崎市内に美味しいトマトラーメンのお店があると聞いていそいそと。 らーめん柊 銅座本店であります。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 メニューがこちら。 まずはやはりイチオシのトマトラーメン。茄子がとっても良い...