ターミナル(終着駅)模様。
人生はいろいろなところで 達成感 を感じるコトがありますが、 鉄道での 達成感 は 「終着駅」 に他なりません。 それぞれ人も鉄道も走り続けて無事に到着し、カラダをゆっくり休めてまた走り出すわけです。 そんな終着駅の中で...
人生はいろいろなところで 達成感 を感じるコトがありますが、 鉄道での 達成感 は 「終着駅」 に他なりません。 それぞれ人も鉄道も走り続けて無事に到着し、カラダをゆっくり休めてまた走り出すわけです。 そんな終着駅の中で...
たまにカレーを食べたくなるときに、会社の近くにあって利用しているお店。 Devi Corner(デヴィコーナー) と、 Devi India(デヴィインディア)。 両方とも、 DEVIグループのお店。 まずは、Devi ...
りんかい線。 日産スタジアム。 埼玉スタジアム2002。 長崎市電。 メガウェブ。 大船駅。 ビッグサイト。 品川駅。 江の島エスカー。 羽田空港。 お台場。 カフェ。 ビックカメラ。 山手線。 市民球場。 再び、品川駅...
しっかし、人間は良く出来たもので、 急に甘いものが食べたくなるときがあり、 そのときの購入する理由付けを考えようとすると、 記念日が近い ⇒といってもそんなに重要な記念日ではなかったりする 週末だから ⇒といっても水曜日...
カンバンには個性があります。 それが、 「手書き」 であるほど味わい深い。 決してマネはできません。 例えば、 つまり、 「カンやゴミを捨てないこと!」 だけど、 最後の 「と」 が無い貼り紙も隣にあります。 つまり、 ...
東京ドームのなかで普段の野球観戦では シーズンシート(年間シート)として売られていて、 ROYAL WING(ロイヤルウイング) GRAND WING(グランドウイング) SUPER WING(スーパーウイング) という...
昨日は久しぶりの台場エリア! 東京テレポート駅を降りると、(りんかい線ができてホント便利になったよ。←ってかなり前だけど、開通したの。) フジテレビや、 VenusFortや大観覧車にも目もくれず、 メガウェブを通り抜け...
子どものころのほうが野球をよく見ていました。 最近はめっきりスタジアムから足が遠のいてますが、 そのころから、 甲子園の高校野球の決勝戦 と 日本シリーズの第7戦での日本一を決める試合 を見に行きたいと思っていました。 ...
先日、 東京競馬場の芝生で浴びるほどビールを飲んで、 そのときの仲間と、 「面白かったねー、また行こう!」 って盛り上がって、実現したのは半年後のすでに秋深しな季節。 なので、今回は芝生で陣取るとバツゲームになりそうなく...
よかれと思ってやっているんですよ。 サービス提供側は。きっと。 だけど、 だけど、 だけど、 自由に利用できるのに誰もいない休憩スペース。 誰もいない、映画館のフロアー。 リアルキアイダー。 誰もいない、誰も待っていない...
実は 先日の「湘南マラソン 江の島から茅ヶ崎まで」の記事で この「湘南生活」が、 500記事達成! いままで読んでいただいた皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。 で、「湘南生活」ブログを始めてちょうど 「500日目」 ...
マズローの欲求段階説においては 恋 という文字が出てきませんが、 人間はいくつになっても、どの段階でも恋をすることが必要で、それは新しい出会いから生まれるわけで、そういった経験を昨日しました。 といっても、相手は ウィス...