世界初が走る町。阿佐海岸鉄道の「DMV(デュアル・モード・ビークル)」に乗ってきた!
「世界初が走る町」が徳島県にあると聞いていそいそと。 JR四国の牟岐線の終点、阿波海南駅であります。 で、このホームの先には線路が見えてますが、JR四国の線路とはつながっておりません。 そうなんです。ここから先が世界初の...
その他列車「世界初が走る町」が徳島県にあると聞いていそいそと。 JR四国の牟岐線の終点、阿波海南駅であります。 で、このホームの先には線路が見えてますが、JR四国の線路とはつながっておりません。 そうなんです。ここから先が世界初の...
アクティビティ伊豆熱川駅前にある「ゆけむり電車館」は、本格的な鉄道ジオラマが人気のカフェです。 店内はこんな感じ。 通常の喫茶店のメニューもありますが、 やはり人気はジオラマ! 1年前にお伺いした時の写真なので、現在は「造成」がさらに...
トレインビューさて、特急むろとや牟岐線を楽しめるホテルが徳島にあると聞いていそいそと。 ホテル千秋閣であります。 ロビーでチェックインを済ませます。 1階フロアにはお土産売売場や、 徳島(阿波)の観光名所を紹介しているスポットを紹介す...
グルメさて、美味しい蕎麦と日本酒が楽しめるダイニングバーが「もとっぱち」にあると聞いていそいそと。 「蕎麦ダイニング 凛(りん)」であります。 店内はボックス席とテーブル席とカウンター席。 で、ビールから。トーキョークラフト。...
特急列車JRの特急列車の中で観光列車を除く定期運用特急列車では乗車難易度が高いランクにある「特急むろと」。 先日、ようやく乗車することが出来たのでレポートをお届け。 難易度が高い理由その1:路線 「特急むろと」の難易度が高いとい...
アクティビティ宮古島にある「砂山ビーチ」はシュノーケリングも楽しめるビーチです。 駐車場にはシーサーがお出迎え。 駐車場にはトイレも併設されております。 ちなみにこちらは私有地になるので、遊泳や釣り、観光目的以外の方の通行はできません...
旅行さて、伊良部大橋が一望できる展望台があると聞いていそいそと。 牧山公園内にある「牧山展望台」です。 もちろん駐車場もしっかり。キッチンカーも出ておりました。 で、駐車場から展望台までてくてく。その途中に左手を見ると、 ジ...
その他旅行情報前回、国際線のチケットに「SSSS」が表記されたレポートをお届けしましたが、 結局そのあとはアメリカに入国するたびに「別室送り」になり、とっても大変な思いをした次第です。 「SSSS」がついても必ず別室送りになるわけでは...
飛行機2020年に初めて「SSSS」になった時は、ただの偶然かと思ったのですが、 その後、再び登場した時に、今度は妻がSSSSになっておりました。 当時のステータスは私がダイヤモンド、妻はJGCサファイアのステータス。 以前も...
その他ラウンジさて、福岡空港のカードラウンジがゆったりとしていると聞いていそいそと。 LOUNGE TIMEであります。今回はサウス。 テレフォンブースと、 ドリンクコーナーがお出迎え。ビールは有料。 で、ラウンジ内はとっても広々。 ...
旅行宮古島と箸でつながっている池間島ですが、映えスポットとして人気があるのが「ハート岩」。 こちらはIkemajima gelato cafe Ninufa (イケマジマ ジェラート カフェ ニヌファ)を利用すると見ることが...
アルコール・ドリンク日本橋兜町にあるK5ホテル。 こちらの1階に素敵なバーがあると聞いていそいそと。 バーAoであります。 店内は赤を基調としながらも、とっても落ち着ける雰囲気。 こちらでは日本式のサワーと、海外式のサワーを楽しむことが出来...