秋保温泉に出来た「界 秋保」の夕食は大人も子ども大満足!「ご当地先付」も美味しくいただきました。
さて、「界 秋保」のレポートを2回にわけてお送りしてきましたが、 やはりメインはお食事であります。 というわけで、夕食会場へいそいそと。食事会場はすべて半個室。 で、今回は小学生も一緒に宿泊したのですが、小学生向けの食事...
アクティビティさて、「界 秋保」のレポートを2回にわけてお送りしてきましたが、 やはりメインはお食事であります。 というわけで、夕食会場へいそいそと。食事会場はすべて半個室。 で、今回は小学生も一緒に宿泊したのですが、小学生向けの食事...
ホテル・旅館先日、秋保温泉にオープンした「界 秋保」の宿泊レポートをおとどけしましたが、 今回はアクティビティのレポートです。 星野リゾートのホテルに共通しているのは「泊まることを目的とした旅行」が楽しめるのですが、この「界 秋保」...
ホテル・旅館秋保温泉に2024年4月25日に開業した「界 秋保」。 入口を入ると風林のエントランスがお出迎え。 フロントでチェックイン。木のぬくもりが良い感じ。 荷物を運ぶ台車からもこだわりが感じられます。 そしてフロントから続くロ...
お土産・お取り寄せ秋保温泉に登場した「GREAT DANE BREWING(グレートデーンブリューイング)」ですが、レストランもオススメなのですが、 ショップでクラフトビールを購入するだけでも利用可能。 温泉旅館でくいっと1杯飲みたい場合...
工場見学さて、先日「GREAT DANE BREWING(グレートデーンブリューイング)」のレストラン利用のレポートをお届けしましたが、 実はこちらのお店にクラウドファンディングで「YAS的なモノ」として支援しておりました。 そ...
アルコール・ドリンクさて、秋保温泉に素敵なクラフトビールのお店が出来たと聞いていそいそと。 GREAT DANE BREWING(グレートデーンブリューイング)であります。 店内はテラス席もあるテーブル席。 ちなみに2階もあります。 で、ク...
旅行菅平高原の入口にある「唐沢の滝」。いつも車で通り過ぎてしまうのですが、今回はちょっと寄ってみることにしました。 もともとはこの看板の位置にあったとのことですが、長い年月をかけて後退しているとのこと。 板状節理も楽しむこと...
グルメさて、新宿駅東口に美味しい小籠包のお店があると聞いていそいそと。 上海小籠包 厨房 阿杏本店であります。 店内はテーブル席。 で、ビールから。プレミアムモルツ。 よだれ鶏。 油麦菜炒め。美味しかった。 そーなると青島ビー...
ハワイさて、7年ぶりのルースズ・クリス・ステーキハウスであります。 店内は円卓や、 ボックス席、個室もあります。 テラス席も利用可能。 で、今回はハッピーアワーに代わる新サービス、「Ruth’s Classics(ルースズ・ク...
グルメさて、久しぶりの仙台旅行なので、やはり牛タン。 今回は味太助本店。こちらも人気店であります。 店内はカウンター席とお座敷席。 で、メニューは牛タン焼きのみ。潔い。あとはそれにテールスープや麦飯を付けるかどうかの選択ですな...
お土産・お取り寄せさて、13年振りの訪問であります。「主婦の店 さいち」。 相変わらず、手作りの「秋保おはぎ」が有名。 以前に比べて駐車場が圧倒的に広くなっておりました。それだけ人気があるんですね。 店内にはいると、相変わらず「秋保おはぎ...
グルメさて、おいしい「ひんのべ」という郷土料理を食べにいそいそと。峠の茶屋 米量であります。 お伺いするのは7年振りですな。 ●1回目のレポートはこちら。 店内はお座敷席と、 テーブル席。 で、ビールから。スーパードライ。おつ...