六義園(りくぎえん) 紅葉 ライトアップ 駒込
昨年は しだれ桜 今年は 紅葉 を愛でにいそいそと。 六義園であります。 入館料300円を払って中に入ると しっかりとした寒さの中でに絶景を楽しむことができます。 ちなみに暖まる場所もあったり。 そしてその先は紅葉を堪能...
旅行昨年は しだれ桜 今年は 紅葉 を愛でにいそいそと。 六義園であります。 入館料300円を払って中に入ると しっかりとした寒さの中でに絶景を楽しむことができます。 ちなみに暖まる場所もあったり。 そしてその先は紅葉を堪能...
その他「継続」して効果が出るもの を継続させるには 長期間「体験」してもらうこと が肝要なんだろうなあ。 と思った次第です。 で、 応募したら早速当選しましたので6本いただきました! で、 飲むわけです。 そして つぶやくわけ...
グルメさて、美味しい藁焼きをいただけると聞いて銀座へいそいそと。 一二岐であります。 店内はカウンター席と、 テーブル席があります。 というわけでビールから。エビス。 で、さっそくコースへ。 先付 揚げ胡麻豆腐。 御椀 聖護院...
スポーツさて、 初めてつくばマラソンに参加してきたのですが、 参加するランナーも、運営者も33回の歴史がある大会なので とてもスムーズでありました。 もちろん研究学園駅からのシャトルバスは長蛇の列なのですが、 2台同時に乗車する...
スポーツ絶好の秋晴れの中、最後尾ブロックからのんびりと。 スタートのときは既に10分過ぎてましたが気にしない。 だって、周りがスゲーキレイな紅葉なんだもの!! そして、その中をすたすたと。 そして、霞ヶ浦の看板を左折。 しかし、...
グルメさて、 甥っ子ちゃんの七五三のお祝いにお招きいただいたので、 地下鉄博物館 を経由して、 葛西までいそいそと。 鮨・大山さんであります。 店内はカウンター席と、 お座敷もあります。 というわけでビールから。 そしてお刺身...
博物館さて、 たまには東京メトロについてきちんと知ろうと葛西駅にいそいそと。 入場料金はリーズナブル。大人210円。パスモはもちろんスイカも利用可能。 で、改札を通って、 一番有名なカットの丸の内線と銀座線の2ショット。 丸の...
アルコール・ドリンクさて、 今年のボジョレーを楽しむ会場は有楽町ワイン倶楽部。 会場に到着すると本日の主役が既に並んでお出迎え! そして、冷やしていつでも飲めるようにスタンバイされております。 というわけでさっそくつらつらと。 スタートはジ...
グルメさて、 名古屋コーチンを鉄板焼きで味わいに東銀座へいそいそと。 ばーどはうすであります。 店内は銀座の夜景を見ながら テーブル席でいただくスタイル。 で、 ビールから。スーパードライ。 お通しは温泉玉子。 そして、今回は...
グルメさて、 お世話になっている方と美味しい中華を食べに東麻布にいそいそと。 富麗華(フレイカ)であります。 1階の通路からして荘厳な感じ。 そして、マッサージルーム春秋泉を抜けて、 奥にはすばらしい個室が!! これはビックリ...
グルメさて、 こちらも超有名店であります。 とり喜へいそいそと。 店内はカウンター席と、 奥に座敷がひとつ。 というわけで、ビールから。エビスですな。 で、 漬物と、 コースとは別にオーダーした“喜”サラダで準備完了。 そして...
アクティビティさて、 ハワイに行った際に、 ショッピング も、 ランチ も、 ビーチ も終わって、あと半日どうしよう? と思ったときにぜひオススメしたいのがブルーラインのバスツアー。 チケットはDFSの中で購入。 大人27ドル。子ども...