美瑛の丘の木は冬期間でも見ることが出来るのか。 嵐の木
標題の通りであります。 実際に確認しに美瑛にいそいそと。 まずは、 ケンとメリーの木。 セブンスターの木。 その横にある白樺並木。 ここからは日没との競争です。 クリスマスツリーの木。 そして問題の嵐の木。 夏季は国道を...
標題の通りであります。 実際に確認しに美瑛にいそいそと。 まずは、 ケンとメリーの木。 セブンスターの木。 その横にある白樺並木。 ここからは日没との競争です。 クリスマスツリーの木。 そして問題の嵐の木。 夏季は国道を...
久しぶりの海外ジョギングレポート。 ハワイ、オーストラリア、に続き、今回はシンガポール。 というわけで、フォートカニングパークへいそいそと。 これが公園の全体図。 それをこのように走ってきたのでレポート。 というわけで、...
さて、 旭川でカジュアルにステイできるホテルとしておすすめなのがクレッセントホテル。 ロビーは吹き抜けで開放的。 で、部屋はシングルと、 ツインがメイン。 ちなみに部屋のタイマーはソニーの懐かしい機器が。 ま、部屋はフツ...
さて、 おいしい地元料理がいただけると聞いて熊本へいそいそと。 青柳であります。 今回は1階のカウンター席を利用。 用途や人数に応じてお座敷や2階の宴会のお席もあったりします。 箸袋もいい感じ。 そして今回はランチ利用。...
さて、 昔ご一緒させていただいた会社の同窓会にいそいそと。 日本橋はらからであります。 まずはビールから。スーパードライ。 で、今回はコース。 旬の味覚六点盛からスタート。 五島直送お造り三点盛。 サラダ。 甲斐信玄鶏串...
さて、 たまには焼鳥でも!ということで恵比寿にいそいそと。 焼鳥ボンボンであります。 今回は2階席。テーブル席ですな。 で、ビールから。 そしてお通し。鶏スープがあったまりますな。 で、 白菜クルミチーズサラダ、 焼きそ...
さて、 先日の高砂酒造に引き続き、男山酒造にいそいそと。 ここは市民にも愛されている施設がありまして、 それが「延命長寿の水」。 男山酒造の仕込水にも使われている水で 大雪山連峰の雪解け水が伏流水となったもの。 みんな、...
さて、 塩ホルモンやトントロで有名なお店があると聞いていそいそと。 炭やであります。 入り口では有名人のサインがお出迎え。 店内はこんな感じ。とにかく煙がもうもうであります。 で、ビールから。 スーパードライ。 そのほか...
さて、 7年ぶりに国士無双を楽しみに旭川にいそいそと。 入り口はこんな感じ。 で、店内に入ると、 展示物がいろいろありまして、 昔ながらの グッズもあるわけです。 で、 奥に進むと、アイスドームが 見学できるわけです。 ...
さて、 久しぶりにおいしい串揚げを食べに串亭にいそいそと。 今回は11名だったので個室。 その途中の階段や、 店内がとてもゴージャスな雰囲気でいい感じ。 まずは野菜で準備運動。 で、ビールで乾杯! そーするとお店のスタッ...
さて、 久しぶりのグリーン車レポート。 今回はN700系。 といってもJR西日本JR九州でしたおめにかかれない車両であります。 で、グリーン車へいそいそと。 車内は2列+2列。 シートはこんな感じですな。 横から見るとシ...
さて、 京都駅構内においしいご飯を食べさせてくれるお店があると聞いていそいそと。 土井であります。 店頭には大きな釜がお出迎え。 で、ビールから。 スーパードライ。 ここのお店は「お膳」のメニューを頼むと 「京のおまわり...