オービカ(Obica) モッツァレラバー 高輪店 品川
さて、オービカが品川に出来たと聞いていそいそと。 お店はこの時期にぴったりのテラス席もありますし、 奥にはゆったりと歓談できる席もあります。 で、スパークリングワインで乾杯! そしてビッグモッツァレラフェアを開催中とのこ...
グルメさて、オービカが品川に出来たと聞いていそいそと。 お店はこの時期にぴったりのテラス席もありますし、 奥にはゆったりと歓談できる席もあります。 で、スパークリングワインで乾杯! そしてビッグモッツァレラフェアを開催中とのこ...
グルメさて、鴨川に1年~2年に1回お伺いするおすし屋さんがありまして、 そちらがこの笹元であります。 店内は2階までありまして、1階はカウンターと、 こあがり席。 で、ビールから。エビス。 そして小鉢3点からスタート! で、メ...
アクティビティ子ども連れで海外旅行に行く際に、悩むポイントの一つとして、 どのクラスの席を予約したら良いか ということがあると思います。今回は実際の体験を元に子どもの年齢別におすすめクラスを検証してみたいと思います。 2歳未満はエコノ...
機内レポートさて、JALの国際線のエコノミー席のシートピッチが広くなって「JAL SKY WIDER」と銘打ってデビューしてから、なかなか体験する機会がなかったのですが、今回初めて搭乗出来ましたのでさっそくシートレポートをおとどけし...
機内レポートさて、プレミアムエコノミーなるクラスが搭乗してから久しくたちますが、実際にどういったクラスなのか体験してきましたよ。 どこが違うか確認してきました。 シートがまったく違う! 飲み物の種類が増える! いかがでしたか?快適性...
ビジネスクラスさて、昨日の機内編レポートに続いて今回は食事編。 JAL SKY SUITE Ⅲ 777-200 日本航空ビジネスクラスは圧倒的に窓側がおすすめ。 和食と洋食を選ぶことができます。 ま、その前にシャンパンからですけどね。...
ビジネスクラスさて、 JAL SKY SUITE Ⅱは以前に利用したことがありましたが、 JAL SKY SUITE Ⅲを体験しにいそいそと。 ●参考記事 JAL SKY SUITE 767 日本航空ビジネスクラスフルフラットシート体...
サクララウンジさて、 2011年 2012年 2014年 2017年 と利用させていただきましたが、 今回はまた少しだけリニューアルされていたのでご報告。 飲み物は変わりませんでしたが、 なんと、JAL特製オリジナルカレーの提供が始ま...
サクララウンジさて、 成田空港のサテライトにはもちろんさくらラウンジもあります。 ラウンジ内にはパソコンが設置されているデスクや、 そしてその奥にはテーブルやソファー席が。 さらにその奥は比較的ゆったりとした空間があります。 そして一...
ファーストクラスラウンジさて、成田空港にはJAL(日本航空)のファーストクラスラウンジが3箇所あるのですが、 実は時間帯に寄っては一番空いているのがサテライトにあるラウンジであります。 入り口で手続きを済ませて、 いざラウンウジ内へ。 JALカ...
アクティビティ有馬記念や皐月賞の舞台として知られる中山競馬場ですが、5月から8月までは中山競馬場での開催がなく、場外馬券場として開放されております。 実はこの期間こそ、思う存分子ども連れで楽しむことが出来るんです。そのおすすめポイント...
グルメさて、中山競馬場近くに美味しい隠れ家イタリアンがあると聞いていそいそと。 ZEKU(ゼクウ)であります。 店内はテーブル席と、 座敷がありまして、お座敷の中にもテーブル席と、 座椅子つきの席があります。 で、今回はランチ...