銀座の「osteria da Ada(オステリア ダ アダ)」のクルミのクリームソースパスタが絶品!
さて、おいしいイタリアンが楽しめるお店があると聞いて銀座にいそいそと。 オステリア ダ アダであります。立ち飲みエリアの心地よい喧騒を通り抜けると、そこはとってもくつろげる空間。 半個室もあります。 というわけで、ビール...
グルメさて、おいしいイタリアンが楽しめるお店があると聞いて銀座にいそいそと。 オステリア ダ アダであります。立ち飲みエリアの心地よい喧騒を通り抜けると、そこはとってもくつろげる空間。 半個室もあります。 というわけで、ビール...
スポーツさて、今月2回目のマリンスタジアム。 今回は交流戦最終試合であります。 というわけで、シーガルシート。 この席はグラウンドまで遠いけど、テーブルが大きくて、ビールもゆったり楽しめるのが良い感じ。 で、前回は都志也選手とポ...
カードさて、毎年USJに行ってますが、JCBのラウンジを利用するのは7年振りであります。 ●7年前のレポートはこちら。 というわけで、フライングダイナソーへいそいそと。 ここで出口方面に向かうと、JCBの看板があり、 高揚感満...
特急列車さて、大阪から京都観光に向かうのに最適な列車があると聞いて阪急梅田駅にいそいそと。 「京とれいん雅洛」であります。 外観のデザインがすでに雅な雰囲気。 で、こちらは快速特急という扱い。 停車駅が淡路駅を出発した後は、桂駅...
カードさて、AMEXのラウンジは京都に2つありまして、 1つは先日レポートしたセンチュリオンカード専用ラウンジ、 そしてもう一つはゴールドカード以上のステイタスの方が利用できる、 高台寺塔頭 圓徳院 客殿(旧 京都特別観光ラウ...
カードさて、久しぶりに京都にあるアメックスセンチュリオンラウンジを利用してきました。 以前に利用した時は2018年だったので、7年振りの利用。 というわけで、事前予約して利用。 普段は入ることが出来ないように鍵がかかっておりま...
カード昨年に引き続き行ってきましたよ。 今回もクレデンシャルをいただいてから、いろいろ見て回ります。 今回はアメニティもいただきました。 で、もちろんウォーターワールドから。何度見ても感動します。 特に今回は初めて行く方をお連...
グルメさて、孤独のグルメのロケ地として脚光を浴びている五島列島ですが、その公認料理店が有楽町交通会館B1Fにあると聞いていそいそと。和食処五島であります。 ゴローさんのポスターがお出迎え。 店内はテーブル席と、 カウンター席。...
カードフランスのマントン Mirazur オーナーシェフでミシュラン3つ星にも輝き、世界のベストレストラン50 第1位にもなったことがある、マウロ・コラグレコ氏が来日して、東京・大手町で地震がプロデュースするCYCLEで宮本シ...
エンタメさて、京都に素敵なアートミュージアムがあると聞いていそいそと。 ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUMであります。 老舗和菓子店・鍵善良房が、2021年1月祇園町にオープンした美術館とのこと。 エント...
グルメさて、兵庫県産生牡蠣を1個100円、それも税込100円でいただけるお店があると聞いていそいそと。 板前がいる町の酒場 庄や 本八幡南口店であります。 店内は1階がカウンター席とテーブル席。2階が小上がり席とテーブル席であ...
グルメさて、美味しいハンバーガーを楽しむことが出来るレストランがユニバーサル・スタジオ・ジャパンにあると聞いていそいそと。 ディスカバリーレストランであります。 店内の中央に恐竜がどーんとお出迎え。 テラス席もあります。 メニ...