夕凪の湯HOTEL 花樹海 蒼の楽園スカイスイート
瀬戸内海と高松市内を一望できるホテルがあると聞いていそいそと。 「喜代美山荘 花樹海」改め、「夕凪の湯HOTEL 花樹海」であります。 今回は「蒼の楽園スカイスイート(Paradise Blue)」にステイ。 室内はこん...
瀬戸内海と高松市内を一望できるホテルがあると聞いていそいそと。 「喜代美山荘 花樹海」改め、「夕凪の湯HOTEL 花樹海」であります。 今回は「蒼の楽園スカイスイート(Paradise Blue)」にステイ。 室内はこん...
さて、約10年ぶりぐらいに都内に「へぎそば」を持ち込んだといわれるお店にいそいそと。 越後屋であります。 店内はテーブル席や、 カウンターのほかに、ボックス席もありました。 で、ビールから。キリン。 お通しをいただきつつ...
あのらぁ麺フロマージュでミシュランにも掲載されている、ドゥエイタリアン(Due Italian)が本八幡に出来たと聞いていそいそと。 京成八幡駅の改札の真下でございます。 店内はテーブル席とカウンター席。 オープンしたて...
以前に「黄金の塩らぁ麺」で感動したドゥエイタリアンが、冷製トマトコレクションを始めたと聞いていそいそと。 とはいっても今シーズン食べたわけではなくアップしそびれていたのですけどね。 ●黄金の塩らぁ麺のレポートはこちら。 ...
さて、以前はよく利用していたオーバカナルが八重洲地下街に出来たと聞いていそいそと。 2021年8月19日にオープンしたそうです。 店内はカジュアルなテーブル席と、 奥にはちょっと広めの席もありました。 ケーキのテイクアウ...
さて、下総中山駅界隈で行列ができるお店があると聞いていそいそと。 ニコムモーヴ(256 nicommauve)であります。 こちらは実は完全予約制のカレーの有名店で、 以前はこうしてテイクアウトのカレーをいただいたりして...
そろそろ「お受験」の準備が佳境に入るシーズンですねー。 小学校受験の願書に貼付する写真ですが、いつ頃撮影するのが良いのでしょうか。 個人的なおすすめは 9月初旬 です。 人によっては、夏の日焼けをする前に撮影するという方...
「焼きはまぐり」が美味しいお店が大網にあると聞いていそいそと。 密漁船であります。 店内はテーブル席がメイン。 テラス席もあります。 で、もちろん蛤もたくさんお出迎え! メニューはこんな感じ。 まずはこちらでお会計とオー...
さて、先日メールをチェックしておりましたら、フラッシュセールなるものがやっておりまして、 なんと購入ポイントの100%が還元されるとの案内が来ておりました。 最近は全くIHG系列に泊っていないなーと思い、ふとブログを見返...
さて、ハワイ好きが高じて、ヴィンテージトレーラーをSHOPに改装した人がいると聞いて小岩にいそいそと。 お店はLANAI HOUSEという住宅の駐車場エリアにあります。 そのトレーラーがこちら。お店の名前は「Coco m...
さて、久しぶりに泉岳寺駅前の美味しい焼鳥店にいそいそと。瀧口であります。 店内はカウンターと個室もあります。 で、ビールから。黒ラベル。 で、さっそくコースをいただきます。 前菜の盛り合わせ。鶏ムネ肉マリネ、モロヘイヤお...
さて、市川動植物園の向かいに「ありのみコース」というフィールドアスレチックがあります。 こちらは日本フィールドアスレチック協会公認のコースがあるんです。 入場料は大人1,000円、小中学生800円、幼児500円。 駐車場...