さて、
今年のJR東日本のポスターでは東日本の桜特集なわけで、
それでは「ど真ん中」に掲載されている白石に参りましょう、
ということでいそいそと。

ちなみに仙台駅からは臨時快速電車も出たりと大賑わい。

で、白石駅到着。

新幹線の白石蔵王駅とはちと離れているのですが、
白石駅からだと白石城は歩いていくことが出来ます。
片倉小十郎のふるさとですな。

で、白石城。ちょうど満開であります。

ちなみにお城としては復元されたものでそれほど大きくないので、
他のお城にくらべると荘厳感不足は否めないのですが、

それでも桜とは相性バツグンですな。

で、
お花見も楽しむことができるスペースもあります。

で、
JR東日本の首都圏各駅に掲載されている宮城白石城の
ポスターと同じアングルで撮ってみました。

前回の
で好評をはくしたので
再びトライしてみましたが、
ちと空がキレイすぎたかな。w

ま、しばし堪能して、
そのまま東北本線で仙台へ。

小さなお子さんをお連れしていく場合は
発車間際では座ることが出来ません。。

で、
白石川堤には約8kmのサクラ並木があり、
もちろん歩いて見ることがおすすめですが、
大河原駅と船岡駅の間では
車窓から楽しむことが出来ます。

で、
サクラの見ごろの間は
あえてゆっくり走ってくれるサービスがうれしかったり。
とてもJRの車掌さんとは思えない丁寧な説明がとても心地よい。
ぜひ動画でどうぞー。
ちなみに、
車窓から桜を楽しむためには
白石から仙台方面の下りは進行方向左、
仙台から白石方面の上りは進行方向右
に座ることが必須であります。
特に中央のBOX席窓側がおすすめでありますよ。
よい桜鑑賞を!!

コメントを残す