あけましておめでとうございます。
昨年はたいへんお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
というわけで、
今年の抱負なんぞを。
今年は
●立役者を引き立てる
をモットーに過ごしたいと思います。
この歳になるともう自分でも立ち位置や、得意領域や苦手領域がわかってきて、(というか確立されてきて)
周りもそれを認知し始めます。
結局いろんな体験をしてきましたが、私は立役者や主役や社長やリーダーやマネジメントにまったく向いてなくて、(というか出来なくて)
じゃあ何をするかというと「引き立て役に回る」事ができることかなあと思ったりします。
この「引き立て役」という言葉は通常はネガティブに使われますが、
改めて自分に当てはめてみるととてもしっくり来てとてもいい言葉!
かっこいいクルマも電飾をすることで、

普段は通り過ぎるお客様も、その前で写真を撮るわけです。

さらにクリスマスシーズンには、スタッフの方が特別装飾をすることで、

こんな素敵なクルマになるわけです。
もちろん本体の車両がかっこいいからなせるワザですな。

つまり、私はこうして主役のクルマを引き立たせて、さらに注目度を上げるイルミネーションや赤いリボンのようになることができたらいいなあと思っております。

そしてリボンやイルミネーションがいつか認められてベンツが買えるくらいになるとさらに良いなあ。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年の抱負は「オープンマインド」
2017年の抱負は「笑顔で支える」
2016年の抱負は「支える」
2015年の抱負は「相手の立場を理解する」
2014年の抱負は「新たな出会いを大切に」
2013年の抱負は「感謝の心を表現する」
2012年の抱負は「楽しくつたえる」
2011年の抱負は「お客様の目線」
2010年の抱負は「自分時間」
だったなー。
コメントを残す