【PR】【FOODIT TOKYO 2021】「飲食業界従事者必見」登壇者のラインアップがすごすぎる!

※この記事は「中の人」の立場で書いております。

2019年までは六本木で多くの方にご参加いただいてイベントを開催しておりましたが、

FOODIT TOKYO 2019(フーディット東京)

2019年9月26日

今年も昨年に引き続き完全オンラインかつ、何と無料!!

ただし事前登録が必要になります。

【公式サイト】
【無料視聴登録フォーム】
でですね、最初はPR目的で書こうとしたのですが、先日グローバルダイニングの長谷川氏と元ゼットンの稲本氏の対談の収録があり、その収録に事務局として参加したのですが、その内容がすばらしすぎて、ちょっとお伝えしたいということでこの記事になりました。

今回のコロナ禍の影響で大きく影響を受けた業界は、医療従事者はもちろんなのですが、その次には

  • 旅行業界
  • 運輸業界
  • 飲食業界

だと思います。特にその中で飲食業界というのは、他の2つの業界に比べても圧倒的に中小事業者が多いのも特徴です。そして多くの飲食店が時短要請や酒類提供の中止要請に苦しみ、休業や廃業したお店も少なくありません。私が通っていて、このブログでも紹介していたお店の中にもそういったお店があります。

でですね、そんな業界でも思いっきり活動して、思いっきり輝いて、思いっきり感動を与えている飲食店もあるんです。

グローバルダイニングの長谷川社長の生き様がすごすぎた

その筆頭格がグローバルダイニング。コロナ禍の中でもお店を開け続けた信念は、多くの賛否を巻き起こしました。最近はそういった「火の粉」を避けて通る経営者が多い中で、正々堂々と自分のポリシーを社員に伝え、そして社会に問いただし、価値を提供する姿にとっても感動いたしました。

実際にオンライン越しで長谷川さんとお会いするのは初めてなのですが、改めて記事を見返してみると、いろんな時期にいろんなお店でお世話になっておりましたw

●グローバルダイニングのお店レポートはこちら。

カフェ ラ・ボエム 銀座 (Cafe La Boheme)

2017年8月24日

モンスーンカフェ 恵比寿店(Monsoon Cafe)

2019年4月6日

権八 NORI-TEMAKI 原宿 手巻き寿司専門店

2018年7月26日

LB8(エルビー エイト) 代官山

2015年6月16日
ブラッスリータブローズ(BrasserieTableaux)のシャルキュトリー

ブラッスリー タブローズ(Brasserie Tableaux) 代官山

2021年5月6日

L’IGNIS (リグニス) 恵比寿

2016年5月10日

そしてこの長谷川社長は私よりも年上なんです。それも圧倒的に年上。その方が「枯れずに」、良い意味で「ギラギラ」してるんです。これってすごいことですよね。

コロナ禍の対応ばかりが最近はフィーチャーされてますが、

働き方改革

定年延長

といった仕事の変革が求められる中で「リングに立ち続ける」長谷川社長の生き様にとても感動した次第です。

私のような長谷川社長からみたら「ひよっこ同然」の若造が生き様に感動ってとてもおこがましいのですが、それ以上の語彙力が無くて申し訳ないくらい感動ましたですよ。

【公式サイト】
【無料視聴登録フォーム】

稲本さんのヒアリング能力・共感能力がすごすぎた

一方の稲本さん。元ゼットンでこちらの方も私の憧れの方です。

稲本さんが手掛けた店舗もたくさん利用させていただきましたが、特にハワイのお店はよく利用させていただきました。

アロハテーブル ワイキキ Aloha Table Waikiki

2011年11月5日

アロハテーブル ワイキキ Aloha Table Waikiki 2回目

2012年11月7日

グーフィー・カフェ&ダイン(Goofy Cafe & Dine) ハワイ

2014年11月7日

MANOA(マノア・アロハテーブル) コレットマーレ 桜木町

2010年3月30日

アロハステーキハウス(Aloha Steak House) ワイキキ

2020年1月15日

稲本さんのすごいところは日本の飲食店の海外進出のきっかけを作ったこと。

いままでは牛丼チェーン等の大手企業しか進出できないという風潮を、コンセプト、ターゲット、エリアをしっかり決めると繁盛店になるんだなということを実践したことは他の方では真似できなかったと思います。

そして稲本さんのすごいのは仕事も遊びも一生懸命。トライアスロンやマラソンもされているストイックさも魅力です。次世代の若手経営者が多く慕うのも納得できます。

そして今回の登壇では長谷川さんの「耕造節」をあますことなく引き出す「聞き役」として素晴らしい立ち回りでした。

やはり「現役で戦う経営者」同士ってその空気感や阿吽感が共通化されるものなのだなあと改めて実感した次第です。

そのほかの登壇者も豪華メンバー!

というわけで、他の登壇者やセッションも豪華メンバーです!

ロイヤルホールディングスの菊池会長と藤野氏の対談は、飲食業界の成長領域ポイントを知るうえでとても大切。

接客の神様、遠山氏とスキマバイトの小川氏の対談は、一見相反する立場に見えますが実はとっても親和性があるんです。

そして今話題のお店、「挽肉と米」の仕掛け人の小西氏、清宮氏、山本氏の3名に価値開発についてお聞きした後は、

アサヒビールの梶浦氏と児島氏には「ノンアルコール」についてお聞きします。

さらに米田氏と田中氏のセッションもお見逃しなく、フードテックの未来がわかります。

そして鹿中氏と野本氏はトレタアップデートに登壇。

どれも見逃せませんよ!

というわけで、リアルで開催していた時は有料でしたが、

今回はすべてのコンテンツが無料配信!

ただし事前登録が必要ですので下記よりお早めに登録くださいな!

お楽しみに!

【公式サイト】
【無料視聴登録フォーム】

●過去のFOODITのレポートはこちら。

FOODIT TOKYO 2015 (フーディット東京)

2015年10月7日

FOODIT TOKYO 2016 (フーディット東京)

2016年8月23日

FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)

2017年9月22日

FOODIT TOKYO 2018(フーディット東京)

2018年9月14日

FOODIT TOKYO 2019(フーディット東京)

2019年9月26日
【公式サイト】
【無料視聴登録フォーム】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA