- 弘法、「筆」をえらばず。
と昔の人はよく言ったものですが、
現代は、
- ブロガー、「水」をえらぶ。
の図。

1、2、3の中で
- 水道水
- 水道水を浄水器に通したもの
- 天然水
のテイスティング中です。
やっぱり水道水は違うねー!(いい意味ではなくて。)
というわけで、アジャイルメディアネットワークのブロガーミーティングに個人ブロガーとして参加してきました。
場所はロート製薬のオフィス。

ってゆうかすっごくキレイなビル。
まずは、
アクアストアにおつとめの日本唯一のアクアソムリエ、山中亜希さんの「水」講義。

私なりに感じたポイントは、
- 朝起きてすぐ1杯の水がタイセツ
- その後、1日6回~8回にわけて水を飲むこと
- 「のどが渇く」前に水分を摂取。
上記の「水」を
- 天然水
で摂取するか
- 水道水
で摂取するかが健康の分かれ目だったりします。
そういった、
- 「天然水」を味わう文化
が海外に比べると日本はまだまだ遅れているようで、1人当たりの天然水消費量は軒並み欧州が上位を占めていました。
というわけで、
上記の水道水、浄水、天然水のテイスティングのあとは、いよいよ今回のメインの「ウィローウォーター」のテイスティングに挑戦!

まずは、炭酸ナシタイプを試飲。
今度は
- 軟水
- ウィローウォーター
- 硬水(超有名ブランド)
でテイスティング。

これは、わかりやすい。今回の「ウィローウォーター」は硬水に分類されるのですが、どちらかというと、軟水に近い味わい。つまり飲みやすい。
さらにこの「ウィローウォーター」は天然ミネラル成分に加えて
- サリシン
という成分が入っているとのこと。欧米では結構メジャーな成分らしく、健康増進や美容に役立つそうです。
こうなると、普段は「ペリエ飲み」として気になってくるのは「炭酸入りウィローウォーター」の味わい。
楽しみにしていたら、なんとなんと夜景を見ながら、立食パーティ形式で味わうという趣向。

こんな夜景を見ながら、グラスに注がれた「ウィローウォーター」。

まるで、ホテルのバーでシャンパンを楽しむ雰囲気。
個人的にはやっぱり「炭酸入り」のほうが美味しく飲める。
といったわけで、すっかり
- 「水」に酔った
イベントでした。
ご馳走様でした。

ちなみに、ミーティングの途中で、
- 「ウィローウォーター」の担当者だったら特徴を一言でどのように説明しますか?
というお題が出されました。
みんなの投票の結果、最優秀作品がコレ。

すごいねー、与えられた時間が10分ぐらいでこんなキャッチフレーズを考えるなんて!
ちなみに私は
- 1日294円であなたの「体内」が変わります。
でした。
コレ、今見ると、思いっきり「ベタベタ通販コピー」な感じですねー。
もちろん個人の胸の中にそっとしまっておきましたよ。まだまだ修行が足りないと痛感した次第です。
というわけで、久しぶりに個人ブロガーとして参加してみるといろいろな発見がありました。
アジャイルメディアの皆さん、ロート製薬の皆さん、ありがとうございました。

昨日はどうもでした。同じガンバのユニフォームに反応しているのがウケました。
ワタクシの記事はこれ。あ~長杉!
http://yasuyuki.vox.com/library/post/%E7%BE%8A%E3%81%8C%E5%85%83%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%81%8C%E6%81%8B%E3%81%97%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%B0%B4%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%A9%B1.html
ブロガーミーティングというのがあるんですね~
夜景を見ながらのウィローウォーター、いいなぁ~♪
ビールの試飲会は お昼時 二時間のイベントでしたが 狭かったし、おつまみがすずめの涙だったので すっかりお腹がすいちゃいました。
(大半は 新商品の説明)
そうそう 昼から飲めないものですね。
>yasuyukiさん
こんばんは!
先日はタイヘンお世話になりました!
記事も拝見させていただきました。
やっぱり、羊とベッカムが最高だと思います!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
>スノーパンダさん
こんばんは!
個人的には「水」もいいけど「エーデルピルス」もアリ!です。
ブロガーイベント、参加すると面白い発見があったりしますよ。機会がありましたらぜひ!
「ミネラルウォーターと健康」ブロガーミーティングに参加しました
6/24、またまたアジャイルメディア・ネットワーク株式会社主催のブロガーミーティングに参加してきました。 今回のテーマは「ミネラルウォーターと健康」。協賛はロート製薬株式会社 (東京支社の会議室も提供していただきました)。 さて、何故にロートさんでミネラルウォー…..
私を和らげる天然水 willow water (ウィローウォーター) ロート製薬
「口から摂る食べ物や飲み物が、自分の身体を作る」そんな気持ちが、子供の頃から人より強かったような気がする。そして、そんな思いは、うつ病により、心と身体が食べ物を全く受け付けない状態を体験したでより強くなった。健やかな心、健やかな身体で過ごすためには、私が美味しいと思うもの、喜ぶものを口にしたい。出来るなら、おいしい水、元気になれる水を飲みたい。そんな気持ちになって、今、話題の汐留まで行ってきた。「ミネラルウォーターと健康」ブロガーミーティングというイベントである。(主催:アジャイルメディア・ネッ…
先日は、お疲れ様でした。
私は始めて、ブロガーズミーティングというものに参加したのですが、貰える情報とお土産の多さにびっくり。刺激を受けて、ハマリソウになってます(笑)
ガンバ大阪のユニフォーム、即、写真を撮ってしまいました^^
(TBさせて頂きました。宜しくお願い致しますA)
『西洋白柳エキスが溶け込んだ、身体にも飲み口も優しい天然水』
AMN「ミネラルウォーターと健康」というテーマの
ブロガーミーティングに参加してきました。
日本人初のアクアソムリエ山中亜希さんのお話しと
ロート製薬さんのwillow Waterウィローウォーターについて
お話を聞けるということで、とっても楽しみに
浜松町にあるロート製薬さんのオフィスへ向かいました。
席に着くと、効き水用のグラスがスタンバイ。
さらにワクワクしてきました。
(水道水・浄水器で浄化済みの水・ミネラルウォーターの3種を
効き水。臭…
ブロガーミーティング、お疲れさまでした。
参加していました、びあじあと申します。
本当ですね、私も水に酔えたイベントでした!
炭酸入りの美味しさにはびっくりしました。
(TBさせていただきました。宜しくお願いいたします)
>なつさん
コメント&TBありがとうございます!
けっこう充実したイベントでしたよねー。
あっというまの2時間30分でした。
またイベントでお会いできることを楽しみにしております!
>びあじあさん
こんばんは。
コメント&TBありがとうございます!
皆さんのブログの紹介(リンク)をきちんとされているのにとても感銘を受けました!
また「酔えるイベント」に参加したいなーと
思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。