さて、以前に
という記事を書きましたが、実際にお取り寄せしてみた体験レポートをお届け。
今回はふぐセット。ふぐセットはふるさと納税でも人気が高い商品ですが、「冷蔵」と「冷凍」とどちらがよいのか検証してみました。
「冷蔵」は佐賀県伊万里市のフグセット。

「冷凍」は長崎県松浦市のふぐセットをチョイス。どちらも寄付金額は30,000円であります。

まずは「冷蔵」の佐賀県伊万里市。

身はこんな感じ。

こちらが「冷凍」の長崎県松浦市。

身はこんな感じであります。

さっそく食べ比べ。右が「冷蔵」の佐賀県伊万里市。左が冷凍の「長崎県松浦市」。どちらもこういったプラスチックのお皿に盛り付けられた状態で届きます。

実際に食べてみると「冷蔵」は身がしっかりしていて奥行きのある味わい。

「冷凍」は薄作りになっておりまして、味というよりは「食感」を楽しむ感じ。

フグ皮も同様でした。右が「冷凍」左が「冷蔵」であります。

ちなみに「冷蔵」の佐賀県伊万里市のほうにはサプライズで身の部分も刺身と一緒に食べることが出来るように同梱されておりました。

一方鍋セットの身ですが、こちらが「冷蔵」。

こちらは「冷凍」。

野菜を用意してフグ鍋にしていただきましたが、
こちらは「冷凍」の身のほうが質と量ともに軍配。

ちなみにポン酢はそれぞれ個性的なポン酢が入っておりましたが、「冷凍」だとポン酢も「冷凍」で送られてきます。

さらにちなみに「もみじおろし」はどちらも同じメーカーの商品が同梱されておりました。

というわけで、最後は雑炊にして美味しくいただきました。

まとめると
- すぐに食べるのであれば「冷蔵」のふぐセット
- お正月に家族みんなで食べるのであれば「冷凍」のセット
- どちらも寄付金30,000円でいただくものとしては満足度が高い
という結果でございましたよ。
さんこうになれば幸いです。
ご馳走様でした。
コメントを残す