さて、ヤマハの電動アシスト自転車「PAS」の新製品発表会に参加しませんか?とお声がけをいただきいそいそと。

なんとディズニーデザインのファミリー向け電動アシスト自転車が発売になったとのことであります。

確かに子どもや家族向けの自転車って機能性だけをウリにして、根本的に「乗って楽しい」って思えるデザインが無かったのも事実。
今回はAレッド、ディープブラック、スノーホワイトの3種類発売されたのですが、
子ども用のシートベルトの中央部や、

ハンドルのグリップ部分など、ミッキーデザインがたくさん。


それ以外にも各色でミッキーのデザインが各所にちりばめられております。





そして、デザインだけではないんです。
今回のモデルはセンターモーター。

これってどういうことかと言うと「前輪が軽い」ということなのですね。
つまり、他の自転車で前輪にモーターがついている自転車と、

今回のPASのように前輪にモーターがついていない自転車では、

こういった自転車置き場に乗せるときにママの力でもラクラクなんです。

また、電動自転車に乗ったことある方なら経験があると思いますが
初動でペダルをグン!と踏み込むと、自分の想像以上にチカラが伝わりすぎて急発進してしまうのですが、
今回実際に試乗してみたのですが、そういったことが無く、自分のチカラの想定の範囲内でスムーズに発進することができました。
さらにそこから踏み込んで加速すると、その加速反応もとってもスムーズ。
ぜひ一度体験いただければと思います。

これからは天気の良い日に子どもと一緒に自転車で少し遠くまでPASのディズニーモデルと一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す