さて、昨日の
に行った目的の一つがこちらのアメリカン・エキスプレス京都観光用の特別ラウンジの体験であります。
というわけで、ねねの道をいそいそと。

しばらくすると、ひっそりと入口が見えてきます。

ゴールドカード以上のステイタスで利用可能。

そして中庭を通って、

この鐘でアテンダントの方を呼ぶわけです。

室内は結構広め。
中央に和室と、

右にテーブル席。

左にソファ席があります。

和室からは庭を眺めることも出来ます。

今回は暑い日に行ったので、

冷たい梅茶をいただきました。

ちなみにJCBは京都駅直結のラウンジでビジネスユースがメインですが、
こちらは京都観光時には重宝しますなあ。
ビジネスと観光と、シーンに寄ってカードラウンジを使い分けるのもいいかもしれません。
というわけで、よい旅を!
●高台寺塔頭 圓徳院 書院 知客寮
・住所:京都市東山区高台寺下河原町530
・電話:075-525-0101
コメントを残す