ソニー(SONY) WF-C710Nを買ってみた。ノイズキャンセリング機能が良い感じ!

WF-C710Nのデザインが素敵

さて、最近は毎朝欠かさず走っております。

けやき公苑

9月からは毎日5kmに距離延長。

月間走行距離

でですね、最近のタイパ重視の時流に乗って、毎朝30分走っているなら、この時間をなにか使えないかと思って購入したのがソニーのワイヤレスイヤホン、WF-C710Nであります。

WF-C710N

で、設定を進めようと思って箱を開けてみると、これだけ。

WF-C710Nは簡単設定

ちなみにあとは充電して耳にはめてスマホとBluetoothで連携するだけ。

WF-C710Nのデザインが素敵

ちなみに耳穴の大きさに合わせて3種類の大きさのイヤーパッドが付いています。

もちろん、外で走りながら装着する場合はノイズキャンセリング機能が必須ですな。

最初は走っている間に落ちないか心配だったのですが、私のようなファンランだと落ちないこともわかりひと安心。

しばらくこちらをお供にランニングすることになりそうです。

アマゾンでの購入はこちら。

その他の家電製品のレポートはこちら。