さて、前回の和洋室レポートに続いて、
今回は食事編。忍冬のビュッフェ「haspo」(ハシポ)であります。2022年4月オープンしたビュッフェ会場で、川湯温泉では初めての本格ビュッフェスタイルのレストランとのこと。

もちろん夕食時もフリードリンク。

なんとビールはエビスマイスター。

そしてディナーは和洋中が取り揃えてあります。

その中でも一つ目のメインは星空の黒牛の「焼きしゃぶ」。

味付けもたくさん。

もう一つは海鮮。おひょうのお刺身や握りをいただくことができます。

奥のブッフェコーナーでは、

キッズメニューや、

蒸し料理コーナー、

中華料理コーナーがありました。

エビマヨや春巻きもしっかり。

個人的にはこちらの手造り餃子がおすすめ。

それ以外にも摩周蕎麦とフカヒレラーメンや、

揚げたて天ぷらコーナー、

さっそくいただきます!

もちろん食後のデザートコーナーも充実。

ジェラートも美味しくいただきました。

そして朝食はじゃらんで第2位に選ばれたこともあるブッフェ。

朝からいくら丼も食べることが出来ます。

焼き魚、

和食のお惣菜も充実。

一通り美味しくいただきましたよ。

ごちそうさまでした。
スタッフの皆さまもとても素敵でした。
というわけで、よい旅を!
●すいかずら(SUIKAZURA)の和洋室のレポートはこちら。
●お宿欣喜湯 別邸 すいかずら(SUIKAZURA)
・住所:〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目2番3号
・電話:015-486-9701
コメントを残す