さて、最近はどこのホテルも満室で、ビジネスホテルのシングルルーム15㎡でも1万円オーバーといった料金も少なくありません。そんなときは実は元ラブホテルのほうがビジネスにも重宝できるのですよ、と知り合いから聞いて今回は西中洲へいそいそと。
どれだけ使い勝手が良いのかこちらの「5th HOTEL」で検証してみました。

ポイント1:ロビーも通路も趣ある佇まい。
ポイント2:部屋が広い。
こちらも百聞は一見にしかず。
こんな部屋や、

こんな部屋や、

こんな部屋であります。

ちなみに上記の3部屋はEASTですが、WESTでもこんな感じ。

どの部屋もスーツケースが横に置いて広げることが出来るスペースがたくさん!
ポイント3:基本的にすべてダブルベッド
そうなんです。実はこれが一番オススメポイントかも。よく考えてみれば当たり前なのですが、基本的にベッドがダブルベッド以上の広さ。
今回利用した部屋もすべてダブルベッド。

なので、寝相が悪くても安心なんです。

これを独り占めして寝ることが出来るのは至福でありますな。

ファミリーで利用でも3人家族であれば川の字で仲良く寝ることができる広さですな。
ポイント4:お風呂が最強コンテンツ。
まあ、こちらも元の需要を考えると当たり前なのですが、どの部屋もお風呂が豪華。ユニットバスなんでものは存在しません。

部屋の広さと比べてこのバスルームの大きさ。

そして基本的にはジェットバスですな。

ちょっとバスルームの造りはエロい感じの部屋もあって、この扉を全開にすると、

こんなバスタブが現れたりします。

お風呂場の広さだけで、普通のビジネスホテルの部屋の広さと同じくらいですな。
もちろん家族利用の場合は子どもと一緒にお風呂で遊ぶことも出来ます。
ポイント5:立地がとってもよい。
そりゃそうですよね、飲んだ勢いで利用する場合が多かった時代に建ててるわけですからね。
こちらも中州に面したとてもよい場所にあります。

なので、リバービューのお部屋とかからですとこんな感じで景色も楽しむことが出来ます。

夜景と、

昼景。ちなみに向かいの建物はグランドハイアットであります。

ポイント6:アメニティもしっかり。
アメニティもしっかりしてます。

部屋に寄ってはバスローブもありますよ。

そして冷蔵庫のフリードリンクが充実している部屋もあったりします。

ポイント7:少しくらい騒いでも気にならない
もちろん防音対策もばっちりであります。
子ども連れだと、ベッドで飛んだりはねたりして、隣の部屋に迷惑をかけた経験をお持ちの方も少なくないと思います。

ですが、フツーのビジネスホテルと比べてもちろん防音対策もばっちりなので、少々のことでは迷惑が掛かりません。
これも大きなポイントですね。
いかがでしたか?
今回宿泊したプランはどれも1万円から2万円以内で宿泊できます。(もちろん時期にもよりますが)
ただ、他のビジネスホテルやシティホテルと比べても遜色ない部屋のクオリティでありました。

強いて気になる点をあげるとすれば
- 禁煙ルームが無い(もしくは少ない)
- 元ラブホテルで利用されていたという抵抗感
かなあと思いますが、
それが気にならない方はビジネス利用や観光利用でも、こういったフリースタイルホテルの利用を検討されることをおすすめいたします。
部屋の造りが一部屋づつ違うのも楽しめるポイントですな!
というわけで、よい旅を!
●5th HOTEL
・住所/電話:
WEST:福岡県福岡市中央区春吉3-14-36 電話:092-724-3333
EAST :福岡県福岡市中央区春吉3-4-6 電話:092-731-2222
●参考:その他の福岡のホテルレポート
・ANAクラウンプラザホテル福岡 クラブフロア クラブデラックスツインルーム
・ANAクラウンプラザホテル福岡 クラブデラックスツインルーム 2回目
百聞は一見にしかず。
ロビーはこんな感じ。
部屋までの通路はこんな感じ。
通常のビジネスホテルでは絶対にない空間ですな。