先日、恵比寿で
- 「サイバーバズ」の若手に囲まれる会
を開いていただきました。
場所は、
OSTERIA E Bar de Boo。

まずは、ビールから。サッポロ白穂乃香(しろほのか)。

それと自家製ピクルスから。

ちなみにピクルスだけで1杯行けるので、
すぐに黒ラベル。(笑)

で、前菜からやられました。
新鮮レバーのカルパッチョ。
うまいー!

レバーのカルパッチョは食べたことなかったなー。
で、3種イタリアハムの盛り合わせ。

そして、砂肝と舞茸のフリット。

これも初めての味。
で、
じゃがいものニョッキのオーブン焼きクリームソース。

うますぐる。。。
で、
こんな会を開いてくれたメンバーがこちらの
サイバーバズの若手の皆さん。

だって、全員
- 私より一回り以上年下!!!
以前の会社で、サイバーバズが創設されたときに、「話を聞かせてください!」ってアポをお願いしてからのお付き合い。
もちろん、
- 代理店とクライアント
というお付き合いだったので、飲みに行きませんでしたが、
こうやって、仕事上のお付き合いがなくなっても
お誘いいただけるのがうれしい。
フツーは代理店の方だと、仕事をやめたとたんコンタクトがなくなるものだけど、
- 「仕事」目線より「ヒト」目線
でお付き合いいただいてたんだなぁと、ちょっと感動。
で、
実はこーゆーときは「人生の先輩」として、
結婚式の来賓よろしく、
- ありがたいお言葉
とか
- これからのビジネスだとかマーケティングだとか
そーいったお話をしなければいけないのですが、
いかんせんいままでのキャリアでそんなに語れるわけもなく、
もともとサイバーバズの社長が私より10歳以上も年下ですから、
そういったお話はサイバーエージェントグループの若手精鋭たちにお任せするわけです。
逆に、いまの若い方がどういったことを考えていて、
どういったことを悩んでいて、どういったことに夢中になっているかを知るだけで、
こちらのほうが刺激を受けるわけです。
で、
サイバーバズというだけあって、もちろん全員ブログを書いてます。(笑)
で、
みんな、かしこい。
で、
みんなよくアンテナを高くして勉強してるなー。って感動。
だって、私が26歳とか27歳のころは、将来なんてなーんにも考えずに営業一筋だったなー。
もう孫をみるような目線でこの子たちの成長をこれからも見届けようと思いました。
さて、
そんな若手の集まりですから食欲も旺盛です。
オススメは?とお店のヒトに聞いたら
「三元豚肩ロースの炭火焼」!
と即答だったので、即オーダー!
それがこちら。

バジルがとてもいい感じ。一番人気もうなずけます。
そしてカプレーゼ。

海老のラビオリ・アメリケーヌソース。

さらにマルゲリータ。

そーなるとワインもたくさんススむわけです。

いやー、
若いってすごいねー
まだまだ頼んで食べて語ります。
手作りソーセージの炭火焼き。

写真でその大きさが伝わるでしょうか。
そしてこれまた美味が登場。
ムール貝の白ワイン蒸し。

これはおいしかったねー!!
身がぷりぷり!

で、
あまったスープはパンを別に頼むと全部味わいつくせます。

そして、いろいろ野菜の炭火焼で〆。

おいしかったー。
楽しかったー。
これだけ食べても胃がもたれないのがスゴイ!!
ご馳走様でした。
また、誘っていただけるような「ヒト」として
さらに磨きをかけなければ、
と感じた夜でした。

●OSTERIA E Bar de Boo
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-8-4 屋宮ビル1F
電話:03-3715-6676
先日はありがとうございました!
もちろん「ヒト」として今後もお付き合い頂ければと思いますので、僕も精進して磨きをかけていきたいと思います!
お、いいですね~(o^-^o)
ほんと 皆さん 若いのにしっかりしていて、ビックリしますね(滝汗)
> nakazatoさん
こんばんは!
こちらこそ、さらに精進しなければって思いましたー!
いつも刺激をいただき感謝ですっ!
>すのさん
こんばんは!
バズのみなさんはとっても明るくて刺激をうけますよねー!
こんどぜひご一緒に!!楽しいですよ。