隣の駅だとこうも雰囲気が違うんだねー、
という田町へ。
今回は八吉。

店内では「鮮魚」がお出迎え。

で、
お通しは複数から選ぶことが出来ます。

どれもお酒がススみそうなアテばかり。
ので、
早速ビールから。

すると、
「本日の鮮魚」が、ガラガラと台車に乗ってやってきます。
食べたい魚と調理方法を選ぶことができます。

今回はそのなかから「ほうぼう」を「塩焼き」にしてもらいました。
まずは、
魚が来るまでに、
イベリコ豚の生ハム。

厚揚げ。

ヤリイカの天ぷらでつなぎます。

そうこうしているうちに、「ほうぼう」が登場。

これ、初めて塩焼きで食べましたが美味しいねぇ!
最後は、
名物の「とろけるような温泉湯豆腐」で〆。
これ、
来たときは、透明なんだけど、

それからぐつぐついって、
豆腐の色とお湯の色が同じになる頃が食べごろです!

お豆腐好きにはたまらない一品です。
ご馳走様でした。

で、
今回はつもる話がたくさん合って、
漬物盛り合わせをアテにさらに1時間ほど。

話のテーマは1種類だったのですが、
遅くまでいろいろ相談に乗っていただきありがとうございました。
もっと早く相談すればよかったなー。
コメントを残す