連日の恵比寿飲み。
前回の記事とは違って、
焼酎と梅酒のオンパレードでしたが。(泥酔)

框家 (かまちや)です。
さっそく、ビールで乾杯したあとは、

焼酎に突入!
まずは、魔王。
うーん久しぶり!
- メニューに有っても「売り切れですー」って言われる銘柄No.1
ですが、ココのお店はちゃんとありました!

さらに、
- メニューに有っても「売り切れですー」って言われる銘柄No.2
青ヶ島産の「青酎」も有りました!

そして、白天宝山で〆。

一方、梅酒も豊富!
貴醸梅酒。

越乃景虎。

鳳凰美田。

うめうめ。

いやーどれも美味しいっ!
コレに合うアテは「お刺身」系になるわけで、
ヒラアジの刺身、

タケノコの刺身、

アボカドの刺身、

と「刺身3兄弟」に、国産和牛のたたき。

いやー、そりゃお酒が進むわけです。(極酔)
で、ここのイチオシは実は
- ラーメン
だったりするわけです。
「海出汁」か「山出汁」を選ぶことが出来ます。
海出汁は鯛の頭とホタテベースに鬼昆布や秋刀魚節をつかった一品。
山出汁は鶏をベースに豚骨や香味野菜と共に炊いた一品。
なので、
海出汁の天然岩塩ラーメン

と
山出汁の自家製味噌ラーメン

をオーダー。
これは今まで都内で食べた味噌ラーメンの中で一番美味しく感じました!
このラーメンと焼酎だけでまた来たいお店です。
ご馳走様でした。

で、今回は他にもアテを盛りだくさん!
「いかごろ焼き」と「からすみ」と「さつま揚げ焼き」。

で、
40代サラリーマンが好みそうな「渋いアテ」を頼んで喜んでいる方が
こちらの女性!

ま、写真を撮っているシーンから分かるように
- 「ブロガー」
です。
歳は1回り以上違うのですが、
彼女の
- 聡明で
- まっすぐで
- ブレない
物事の考え方は自分が20歳代だったときにはまったくもって持ち合わせていないものだったりするわけで、お会いする度に新しい発見があるわけです。
最初は仕事上のお付き合いでしたが、担当が離れてから、このようにお付き合いいただけることにとっても感謝してます。
- 程よい距離感が程よい親近感
になることってあるんだねぇ。
というわけで、あっという間の4時間。
彼女がどこまででっかくなれるか楽しみです。
YASさん!
「程よい距離感が程よい親近感」素敵です。
担当していたころよりも近かったですが、今はもっと色々なことを話せるようになりました。
まだまだでっかくなります。
引き続きご指導の程っ!!
また焼酎&梅酒で攻めましょう。
>chimu841さん
こんばんは!
こちらこそ!
もちろん第3弾も新メンバー加入で企画中ですよー!
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますっ!
そうそう個人的には、梅酒の美味しさを知った夜でもありました。
第三段、参加希望です!
ちなみに僕は焼酎でしたら、「不二才」が大好きです!
今後ともうちのチムを宜しくお願い致します。
>中里さん
こんばんは!
参加表明ありがとうございます!
次回は新天地でお会いすると思います!
引き続きどうぞよろしくお願いいたしますー。