いやー、
年度末、年度初めは飲み会ラッシュ。
その中でも、ココはきっと何回行っても飽きないお店だと思われます。
だって、ドリンクメニューがこの厚さ!!!
とゆーか、大半がビール。

で、中にはそれぞれのビールについての解説が盛りだくさん!


今回は1階の利用でしたが2階はレストランになっているようです。

で、このおみせのすごいところは、約400種類ほどあるビールの銘柄ごとに
- グラス
- コースター
が、オリジナルで出てくるところ。
百聞は一見にしかず。こんなカンジです。
Nello’s Blond(ネロズブロンド)。

DUCHESSE DE BOURGOGNE(デュシュス ブルゴーニュ)。

こちらはとってもフルーティ。
でも、ベルギービールはそれぞれラベルもきれいなモノが多いので、ラベルで選ぶのもいいかもしれません。
たとえばコレとかも。

Stille Nacht(スティル ナハトゥ)。 スパイシーな香りが特徴。
フードもいろいろ。

串揚げ10種盛り。

トマトサラダと、タラモと明太子のディップ。
あくまでもビールがメインなので、おつまみはほどほど。
なので〆ももちろんビール。

Brigand(ブリガンド)。
やっぱりゴールデンエール系のビールは美味しいねぇ!
ご馳走様でした。

nikko81です。
ベルギービール、種類がいっぱいあって、
いろんなフレーバーがあって、
わたしも好きですね。
普段は、ウイスキーばかりですが、
たまにベルビービールのお店に行きたく
なることもあります。
グラスとコースターがオリジナルのもので
出てくるの、いいですね。
ブロガーだとこれは撮らずにはおれない^^
>nikko81さん
こんばんは!
確かにここは通い詰めないとすべてのビールを写真に収めるのは難しいですねー。
もしくは30人くらいで行くとか。(笑)
はじめてみる銘柄もたくさんあって勉強になりました!