あー、
たまには美味しいカマボコが食べたいなー。
と思って小樽へ。
寄ったところは「かま栄」の工場直売店。

店内には直売の売店の横に「工場見学入口」の文字が。

ここでは実際に作っているところを見ることができます。
練っているところや、

加工しているところを見ることが出来ます。

職人さんの「かに加工」の妙技を動画でおとどけ。(15秒)
で、
ここで作って「出来たてアツアツ」のカマボコを食べることが出来るんです!!

おすすめはなんといっても
「ひら天」。

その場で1個買って食べてみます。

すっごく
あったかくて、
ほんのり
甘い。
カマボコの風味がきちんと味わえます。

ひじき入りも美味しい。
やっぱり
- 「地産地消」
は美味しいねぇ!
ご馳走様でした。

ちなみにお持ち帰り用もたくさん売っていますー。

あけ☆おめです!
かま栄、美味しいですよね~。パンロールとビール、合いますよねぇ。
このあとの日記も楽しみ♪ジンギスカンは行ったのかなぁ?
>moonshineさん
今年もよろしくお願いいたします!
かま栄って工場の2階にもレストランがあるんですよね。そこも美味しいって聞きました。
このあと北海道ネタはまだまだ続きます!
が、
ジンギスカンは夏に3軒ハシゴしたので、
今回は断念しました。。。(笑)
http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-b5e9.html