明治30年頃より営業を続け、未だガスを使わず「備長炭」と「鉄鍋」で昔ながらの味を落とさず営業を続けているお店があると聞いていそいそと。

ぼたんであります。

店内は1階と2階があり、1階は個室。

人数に合わせて大きさの違う個室が用意されております。

2階は大広間。

奥には西郷隆盛の直筆の書が飾られております。

で、「備長炭」と「鉄鍋」が運ばれてきてスタート!

一皿目はお店の方が作ってくれます。

ちなみにネギも美味しい。青い部分を使わず、芯の部分を使っているそうです。

瓶ビールを飲みつつできるのを待つわけです。

ちなみに追加のお皿がこれだけ用意されております。これで3人前ですな。

2皿目以降は自分たちのペースで自分たちで作ります。つくねも美味しい。

そーなると、冷酒。

ちなみにレバーやハツも入っております。

熱燗も進みます。

最後の一皿の鶏肉を残しておくと、

玉子を溶いて親子丼にしてくれます。

ご飯と香の物も提供いただけるのがうれしい。

最後にデザートをいただいて大団円。

いやー、美味しくいただきました。
さすが老舗の味、まさに「ぼたん」クオリティですな。
ごちそうさまでした。

店名 | 鳥すきやき ぼたん |
---|---|
ジャンル | すき焼き |
予約・ お問い合わせ |
03-3251-0577 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目15 |
交通手段 | 地下鉄丸の内線 淡路町駅 銀座方面A3番出口(徒歩2分) 地下鉄丸の内線 淡路町駅 池袋方面A5番出口(徒歩3分) 都営新宿線 小川町駅 A3番出口(徒歩2分) 地下鉄銀座線 神田駅 6番出口(徒歩5分) JR神田駅 東口(徒歩7分) JR秋葉原駅 電気街口(徒歩7分) JR御茶ノ水駅 聖橋口(徒歩8分) |
営業時間 | 11:30~21:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
予算 | ¥10,000〜 |
支払い方法 | 現金・ カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) |
コメントを残す